バイオレンス 『ゴッドファーザー最終章マイケル・コルレオーネの最期』一気レビュー③ フランシス・フォード・コッポラ監督が『ゴッドファーザーPARTⅢ』を30年目に再編集 2022.08.15 2020 映画レビューアメリカバイオレンス一気通貫レビュー
バイオレンス 『ゴッドファーザー PARTⅡ』|ドン・コルレオーネ一気レビュー② フランシス・フォード・コッポラ監督が贈るイタリア系マフィア一族の不朽の一大叙事詩、第二弾。 2022.08.14 1970s 映画レビューアメリカバイオレンス一気通貫レビュー評点★★★★☆以上
バイオレンス 『ゴッドファーザー』|ドン・コルレオーネ一気レビュー① フランシス・フォード・コッポラ監督が贈るイタリア系マフィア一族の不朽の一大叙事詩。 2022.08.13 1970s 映画レビューアメリカバイオレンス一気通貫レビュー評点★★★★☆以上
コメディ 映画『あげまん』今更レビュー|7月4日に拾われて 伊丹十三監督が『マルサの女』シリーズに続いて撮った、男に上昇運を授ける芸者女の物語。 2022.08.11 2024.07.19 1990s 映画レビューコメディ日本
ドラマ 『ベルファスト』考察とネタバレ|答えがひとつなら紛争など起きないのだよ 映画・演劇界の才人ケネス・ブラナーが、生まれ育ったベルファストの町を舞台に撮った半自伝的作品。 2022.08.10 2022 映画レビューイギリスドラマ
ドラマ 『舟を編む』今更レビュー|それはチョベリグなアイデアですね。用例採集! 三浦しをんの本屋大賞原作を石井裕也監督が忠実に映画化。なんといっても愚直でとぼけた演技の松田龍平に尽きる。 2022.08.08 2010s 映画レビュードラマ日本
ハードボイルド 『野獣死すべし』今更レビュー|リップヴァンウィンクル?浦島太郎の話だよ 松田優作と村川透監督が、日本のハードボイルド小説の原点ともいえる大藪春彦原作を大胆なアレンジで映画化。 2022.08.07 1980s 映画レビューハードボイルド日本
クライム 『ヒート』今更レビュー|パチーノとデニーロの並ばない共演。それで良い マイケル・マン監督がアル・パチーノとロバート・デ・ニーロの夢の競演で贈る、クライムアクションの金字塔。 2022.08.06 1990s 映画レビューアメリカクライム評点★★★★☆以上
ハードボイルド 『さらば愛しき女よ』探偵マーロウ作品レビュー|ヘラジカ男は惨めだが… チャンドラーの同名原作の映画化。私立探偵フィリップ・マーロウをロバート・ミッチャムが演じる。 2022.08.05 1970s 映画レビューアメリカハードボイルド
ハードボイルド 『三つ数えろ』探偵マーロウ作品レビュー|撃っていいのは覚悟のある奴だけ チャンドラーの『大いなる眠り』の映画化。私立探偵フィリップ・マーロウをハンフリー・ボガートが演じる。 2022.08.04 1940s 映画レビューアメリカハードボイルド
恋愛 『退屈な日々にさようならを』考察とネタバレ|いなくなるってことはさあ 片想い恋愛映画の旗手、今泉力哉監督が福島を舞台に手掛けた、いつになくシリアスなドラマ。 2022.08.02 2010s 映画レビュー恋愛日本
ミステリ― 『CHiLDREN チルドレン』今更レビュー|Childは二人以上になると別物に 伊坂幸太郎の同名原作の映像化作品。坂口憲二、大森南朋の家裁調査官コンビに小西真奈美と三浦春馬。原作ファンには薦めないけど。 2022.07.31 2000s 映画レビューミステリ―日本
サスペンス 『パーフェクトケア』考察とネタバレ|資産ないけど年取るのが怖くなる ロザムンド・パイクが演じる法定後見人のお題目は立派だが、実態は資産をもぎ取る悪徳商法。そして彼女はついに地雷を踏む。 2022.07.30 2021 映画レビューアメリカサスペンス
ミュージカル、音楽 『マイフェアレディ』今更レビュー|スペインでは雨は主に平地に降る 人気ブロードウェイ・ミュージカルをジョージ・キューカー監督がオードリー・ヘプバーンとレックス・ハリソンで映画化。 2022.07.28 1960s 映画レビューアメリカミュージカル、音楽
サスペンス 『藁にもすがる獣たち』考察とネタバレ|獣になれない小物たち 曽根圭介の同名原作を韓国で映画化。大金の詰まったバッグから始まる悲喜劇。クスリと笑える韓国ノワール。 2022.07.27 2021 映画レビューサスペンス韓国