恋愛

『おいしくて泣くとき』考察とネタバレ|風間食堂のバター醤油焼うどん

森沢明夫の人気小説を横尾初喜が映画化。なにわ男子の長尾謙杜と當真あみのW主演。
ドラマ

『片思い世界』考察とネタバレ|肉まんと三日月クッキーに泣かされた

『片思い世界』公開:2025年 時間:126分  製作国:日本スタッフ 監督:          土井裕泰脚本:          坂元裕二キャスト相良美咲:        広瀬すず(幼少期)        太田結乃片石優花:         杉咲花(幼少期)       吉田帆乃華阿澄さくら:       清原果耶(幼少期)       石塚七菜子高杉典真:        横浜流星(幼少期)         林新竜桜田奈那子:       小野花梨増崎要平:         伊島空木幡彩芽:        西田尚美加山次郎:      田口トモロヲ勝手に評点: (オススメ!)(C)2025「...
SF

『ミッキー17』考察とネタバレ|近未来の消耗品とプリントゴッコ

ポン・ジュノ監督久々の新作は、何度も殺されては再印刷される男の悲喜劇。
サスペンス

『悪い夏』考察とネタバレ|生活保護は国民の権利じゃねえのかよ

染井為人の原作を城定秀夫監督が映画化。生活保護の不正受給者を巡ってのトラブルが不幸の連鎖に
ミステリ―

『教皇選挙』考察とネタバレ|柱の傷は背比べ、頭の決めはコンクラーベ

エドワード・ベルガー監督がレイフ・ファインズ主演で描く、秘密めいたコンクラーベのミステリー
伝記・歴史

『名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN』考察とネタバレ|答えは風に吹かれている

ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを演じた渾身の音楽映画、心して聴くべし
コメディ

『ANORA アノーラ』考察とネタバレ|アニーよ、自由をとれ

ショーン・ベイカー監督が撮る、NYのストリップダンサーとロシアの富豪のバカ息子との恋物語
戦争・反戦

『ブルータリスト』考察とネタバレ|大本命って言ってたじゃん

エイドリアン・ブロディが演じるハンガリー系ユダヤ人建築家の米国での波乱の半生
MARVEL

『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』MCU一気通貫レビュー35|虎に、いや、盾に翼

アベンジャーズ再結成に向けての大きな布石。新キャプテン・アメリカを襲名したサムの活躍。
恋愛

『ファーストキス 1ST KISS』考察とネタバレ|これ以上僕をドキドキさせないでください

塚原あゆ子監督が坂元裕二脚本で描く、珠玉のタイムリープ・ラブストーリー
ドラマ

『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』考察とネタバレ|扉が閉まっていたら、私はこの世にいない

ペドロ・アルモドバル監督、ティルダ・スウィントンとジュリアン・ムーア共演の尊厳死ドラマ
コメディ

『アンダーニンジャ』考察とネタバレ|劇場予告の出来なら今年ナンバーワン

福田雄一監督が花沢健吾の人気コミックを、山崎賢人・浜辺美波の共演で映画化
恋愛

『サンセット・サンライズ』考察とネタバレ|電子決済しようとしたヤツがいたらしいぞ

コロナ禍でリモートワークするなら、三陸に住んで大好きな釣り三昧!
時代劇

『室町無頼』考察とネタバレ|笑い封印の大泉洋もいいじゃないか

入江悠監督初の時代劇。大泉洋と堤真一の二人の無頼が洛中を舞台に暴れ回る
スリラー

映画『敵』考察とネタバレ|独居老人にも美学はある

筒井康隆の原作を吉田大八監督が映画化。主演はこの人しかいないといえるハマリ役の長塚京三
ドラマ

『ハッピーアワー』今更レビュー|幸せな時間はワークショップの中だけ

濱口竜介監督が世間の注目を浴びるきっかけとなった5時間17分の超長編群像ドラマ。
ホラー

映画『オーディション』今更レビュー|キリキリ舞い、させられるぞ

『オーディション』公開:2000年 時間:115分  製作国:日本スタッフ 監督:        三池崇史脚本:        天願大介原作:         村上龍        『オーディション』キャスト青山重治:       石橋凌山崎麻美:    しいなえいひ青山重彦:       沢木哲吉川泰久:       國村隼島田老人:      石橋蓮司青山良子:     松田美由紀家政婦・リエ:    根岸季衣芝田:         大杉漣酒場のマスター:  斉木しげる柳田美千代:    広岡由里子勝手に評点: (オススメ!)© BASARA PICTURES INC.あらすじビデオ制作会...
ドラマ

『僕らの家路』今更レビュー|大人の階段のぼるキミ

エドワード・ベルガー監督のデビュー作は、ベルリンを舞台に母を訪ねて何千里
青春

『ゼンブ・オブ・トーキョー』考察とネタバレ|東京メトロの車内広告ムービーかと思った

日向坂46四期生が全部入りの修学旅行ムービーを、なぜか熊切和嘉が手掛ける
ラブコメ

『私をスキーに連れてって』今更レビュー|ホイチョイ的映画レビューこの一本⑤

ホイチョイ映画の原点にして頂点。三上博史と原田知世の共演で贈るデートムービー
ラブコメ

『僕らのごはんは明日で待ってる』今更レビュー|Hey! Say! 米袋 JUMP

瀬尾まい子の同名原作を、市井昌秀監督が中島裕翔と新木優子の共演で映画化。
サスペンス

『ブルーベルベット』今更レビュー|片耳拾っただけなのに

デヴィッド・リンチ監督が本領発揮、耳を拾ったところから始まる倒錯世界
恋愛

『ブラインドマッサージ』今更レビュー|恋も、仕事も、日常も盲目

ロウ・イエ監督が描く、盲人たちのマッサージ院に繰り広げられる人間ドラマ。
コメディ

『ヒットマン』考察とネタバレ|全てのパイがいいパイだ

リチャード・リンクレイター監督が描く、ニセ殺し屋のおとり捜査官コメディ
007シリーズ

『007リビング・デイライツ』ボンド一気通貫レビュー15|ダルトンの時代、来たか

ティモシー・ダルトンがボンドを演じるシリーズ15作目。ボンドガールはマリアム・ダボ
ミステリ―

映画『幻肢』今更レビュー|脳だって嘘をつく

藤井道人監督が島田荘司原作の初映画化で挑む、脳科学ミステリー。
SF

『デューン 砂の惑星』(1984)今更レビュー|デヴィッド・リンチ監督の黒歴史

デヴィッド・リンチ監督の黒歴史。フランク・ハーバートの長編SF叙事詩を映画化。
バイオレンス

『辰巳』考察とネタバレ|クラファンで守り抜いた自由采配

小路紘史監督が『ケンとカズ』から8年ぶりに世に問うガチンコ和製ノワール。