サスペンス 『悪い夏』考察とネタバレ|生活保護は国民の権利じゃねえのかよ 染井為人の原作を城定秀夫監督が映画化。生活保護の不正受給者を巡ってのトラブルが、不幸の連鎖に 2025.03.22 2025 映画レビューサスペンス日本
ミステリ― 『教皇選挙』考察とネタバレ|柱の傷は背比べ、頭の決めはコンクラーベ エドワード・ベルガー監督がレイフ・ファインズ主演で描く、秘密めいたコンクラーベのミステリー 2025.03.21 2025 映画レビューアメリカミステリ―
伝記・歴史 『名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN』考察とネタバレ|答えは風に吹かれている ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを演じた渾身の音楽映画、心して聴くべし 2025.03.01 2025 映画レビューアメリカ伝記・歴史
コメディ 『ANORA アノーラ』考察とネタバレ|アニーよ、自由をとれ ショーン・ベイカー監督が撮る、NYのストリップダンサーとロシアの富豪のバカ息子との恋物語 2025.02.28 2025 映画レビューアメリカコメディ
戦争・反戦 『ブルータリスト』考察とネタバレ|大本命って言ってたじゃん エイドリアン・ブロディが演じるハンガリー系ユダヤ人建築家の米国での波乱の半生 2025.02.23 2025 映画レビューアメリカ戦争・反戦
MARVEL 『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』MCU一気通貫レビュー35|虎に、いや、盾に翼 アベンジャーズ再結成に向けての大きな布石。新キャプテン・アメリカを襲名したサムの活躍。 2025.02.13 2025 映画レビューMARVELアメリカヒーロー一気通貫レビュー
恋愛 『ファーストキス 1ST KISS』考察とネタバレ|これ以上僕をドキドキさせないでください 塚原あゆ子監督が坂元裕二脚本で描く、珠玉のタイムリープ・ラブストーリー 2025.02.08 2025 映画レビュー恋愛日本評点★★★★☆以上
ドラマ 『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』考察とネタバレ|扉が閉まっていたら、私はこの世にいない ペドロ・アルモドバル監督、ティルダ・スウィントンとジュリアン・ムーア共演の尊厳死ドラマ 2025.02.01 2025 映画レビュースペインドラマ
コメディ 『アンダーニンジャ』考察とネタバレ|劇場予告の出来なら今年ナンバーワン 福田雄一監督が花沢健吾の人気コミックを、山崎賢人・浜辺美波の共演で映画化 2025.01.24 2025 映画レビューコメディ日本
恋愛 『サンセット・サンライズ』考察とネタバレ|電子決済しようとしたヤツがいたらしいぞ コロナ禍でリモートワークするなら、三陸に住んで大好きな釣り三昧! 2025.01.19 2025 映画レビュー恋愛日本
時代劇 『室町無頼』考察とネタバレ|笑い封印の大泉洋もいいじゃないか 入江悠監督初の時代劇。大泉洋と堤真一の二人の無頼が洛中を舞台に暴れ回る 2025.01.18 2025 映画レビュー日本時代劇評点★★★★☆以上
スリラー 映画『敵』考察とネタバレ|独居老人にも美学はある 筒井康隆の原作を吉田大八監督が映画化。主演はこの人しかいないといえるハマリ役の長塚京三 2025.01.17 2025 映画レビュースリラー日本
ドラマ 『チワワは見ていた ポルノ女優と未亡人の秘密』今更レビュー|小粒で速いスターレット ショーン・ベイカー監督の鮮烈なデビュー作は、冴えない邦題からは意外なヒューマンドラマ 2025.03.29 2010s 映画レビューアメリカドラマ
アクション 『ジョーカーゲーム』今更レビュー|スパイが目立つのは最悪なんじゃなかったか? 柳広司のスパイ・ミステリー原作を入江悠監督が映画化。和製スパイアクションとしては面白いのだが… 2025.03.25 2010s 映画レビューアクション日本
サスペンス 『三度目の殺人』今更レビュー|それならボクはやってない 是枝裕和監督が役所広司と初タッグ。裁判制度の不条理にメスを入れた社会派ドラマ 2025.03.24 2010s 映画レビューサスペンス日本
コメディ 『タンジェリン』今更レビュー|iPhoneで撮っても林檎じゃなくて蜜柑 ショーン・ベイカー監督が全編iPhoneで撮影した、明るく健康的な西海岸の掃きだめに暮らすオカマの娼婦 2025.03.18 2010s 映画レビューアメリカコメディ
ドラマ 『魂萌え!』今更レビュー|萌えろ、いい女風吹ジュン 桐野夏生のベストセラー原作を阪本順治監督が映画化。萌える59歳主婦に風吹ジュンが可愛い 2025.03.16 2000s 映画レビュードラマ日本
伝記・歴史 『グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声』考察とネタバレ|一日にして、ならず者 リドリー・スコット監督が24年を隔てて撮る、傑作『グラディエーター』の続編 2025.03.15 2024 映画レビューアメリカ伝記・歴史
コメディ 『僕達急行 A列車で行こう』今更レビュー|さようなら、森田芳光監督 森田芳光監督の遺作となった、松ケンと瑛太が演じる鉄オタ二人の脱力系コメディ 2025.03.10 2010s 映画レビューコメディ日本
青春 『ランブルフィッシュ』今更レビュー|コッポラのヤングアダルト三部作② フランシス・フォード・コッポラ監督がモノクロで撮った、芸術志向のYA三部作の第二弾 2025.03.06 1980s 映画レビューアメリカ青春
バイオレンス 『ケンとカズ』今更レビュー|ここから這い上がんだよ カトウシンスケと毎熊克哉、ヤクの売人の男二人がヤバい仕事に手を出す自主製作ノワール 2025.03.05 2010s 映画レビューバイオレンス日本
SF 『ザ・クリエイター 創造者』今更レビュー|AIより怖いのは、にんげんだもの ギャレス・エドワーズ監督が描く、人間とAIとの戦いは、想像と一味違う 2025.03.03 2023 映画レビューSFアメリカ