青春

『ふつうの子ども』考察とネタバレ|それって大人の責任じゃないんですか

呉美保監督✕高田亮脚本の安心ユニットで贈る、子供たちのちょっとした暴走劇。
ミステリ―

『遠い山なみの光』考察とネタバレ|ミステリーと思わずに観よう、緒方悦子の青春

カズオ・イシグロの初期の長編原作を、石川慶監督が広瀬すず・二階堂ふみ・吉田羊の豪華キャストで映画化。
アクション

『バレリーナ The World of John Wick』一気通貫レビュー⑤|復讐が舞う

『ジョン・ウィック』シリーズ初のスピンオフ。なんと主演はアナ・デ・アルマス。魅せる!
青春

『この夏の星を見る』考察とネタバレ|くたばれ、ステイホーム!

茨城・長崎・東京。コロナが奪ったかけがえのない時間を、スターキャッチコンテストで取り戻すんだ!
2025 映画レビュー

『ファンタスティック4 ファースト・ステップ』MCU一気通貫レビュー37|ついにヒーロー家族も参画

MCUに満を持してファンタスティック4のメンバーが初参戦。
ヒーロー

『スーパーマン』(2025)考察とネタバレ|半世紀前の傑作とは別物と思わないと

ジェームズ・ガン監督がDCユニバースとしてリブートさせた、現代の<スーパーマン>
伝記・歴史

『フロントライン』考察とネタバレ|それはわずか5年前の現実だった

豪華客船ダイヤモンド・プリンセスで起きた、日本初の新型コロナウイルスの集団感染を描く
青春

『ルノワール』考察とネタバレ|メッセージをどうぞ「小五です」

早川千絵監督が理屈よりも感性で撮った、少女から大人への移ろいを描いた作品。
ドラマ

『メガロポリス』考察とネタバレ|コッポラ監督推しにとっての<踏み絵>

フランシス・フォード・コッポラ監督が40年間の構想期間と巨額の私費を投じたSF叙事詩。
恋愛

『We Live in Time この時を生きて』考察とネタバレ|もう少しウェットでも良くない?

フローレンス・ピューとアンドリュー・ガーフィールドで贈る、明るく元気な難病もの恋愛映画
ドラマ

映画『国宝』考察とネタバレ|歌舞伎ってこんなに熱いものだったのか

李相日監督の吉田修一原作映画化。芸か血か。吉沢亮と横浜流星で魅せる歌舞伎の女形の世界
2025 映画レビュー

『ミッションインポッシブル ファイナルレコニング』一気レビュー⑧

不老不死のトム・クルーズが贈る、過去作の集大成的な作品となったシリーズ最新作。
モキュメンタリ―

『未完成の映画』考察とネタバレ|これが、つい昨日までの緊迫した日常だった

ロウ・イエ監督が映画製作のチームが体験したコロナの恐怖を描くモキュメンタリ―。
恋愛

『新世紀ロマンティクス』考察とネタバレ|あの頃、新世紀は輝いて見えた

巨匠ジャ・ジャンクー監督とミューズ女優のチャオ・タオによる、新世紀を生きる男女の記録
MARVEL

『サンダーボルツ*』MCU一気通貫レビュー36|マーベル版の野村再生工場だな

負け犬のようなメンバーかき集めで、アベンジャーズなきあとの地球平和に立ち上がる!
恋愛

『おいしくて泣くとき』考察とネタバレ|風間食堂のバター醤油焼うどん

森沢明夫の人気小説を横尾初喜が映画化。なにわ男子の長尾謙杜と當真あみのW主演。
ドラマ

『片思い世界』考察とネタバレ|肉まんと三日月クッキーに泣かされた

坂元裕二脚本、土井裕泰監督で広瀬すず、杉咲花、清原果耶の共演のファンタジー
SF

『PLAN75』今更レビュー|前倒し受給はできません

早川千絵監督の知名度を一気に上げた、安楽死制度にまつわる近未来のディストピア映画。
スリラー

『スイートイースト 不思議の国のリリアン』考察とネタバレ|頂き女子リリアン

不思議の国アメリカに続く秘密の出口から、リリアンが目にしたものは何か。
ミュージカル、音楽

『エミリア・ペレス』考察とネタバレ|伯母さんはパパみたいな匂いがする

フランスの名匠ジャック・オーディアール監督が贈るトランスジェンダーのミュージカル。
SF

『太陽』今更レビュー|俺、夜行性だからノクスになってもいいな

劇団イキウメ・前川知大の戯曲を入江悠監督が映画化した近未来SF。
サスペンス

『新聞記者』今更レビュー|この国の民主主義はカタチだけでいいんだ

政権に反旗を翻す河村光庸プロデューサーと藤井道人監督による気迫の一本
青春

『青の稲妻』今更レビュー|青のイナズマも僕を責めるget you

ジャ・ジャンクー監督の青春映画、ミューズであるチャオ・タオをダンサーに。
スリラー

『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間』今更レビュー|脱落者1名、はい、私です

『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間』Twin Peaks: Fire Walk with Me公開:1992年 時間:135分  製作国:アメリカスタッフ 監督:        デヴィッド・リンチキャストローラ・パーマー:    シェリル・リーリーランド・パーマー:   レイ・ワイズシェリー:     メッチェン・アミックレオ・ジョンソン:  エリック・ダ・レーアルバート:      ミゲル・フェラーアニー・ブラックバーン:ヘザー・グラハムドナ・ヘイワード:    モイラ・ケリーチェット・デズモンド:クリス・アイザックスタンリー:  キーファー・サザーランドジェームズ:   ジェ...
1970s 映画レビュー

『スローターハウス5』今更レビュー|原作は悪書扱いで焚書。そういうものだ

カート・ヴォネガットの異色SF小説にジョージ・ロイ・ヒル監督が挑んだ野心作
恋愛

『台北ストーリー』今更レビュー|過去を忘れられない男と過去を捨てたい女、ここは台北

エドワード・ヤン監督の長年未公開だった初期作品。80年代の台北の躍動感を描く。
コメディ

『乱暴と待機』今更レビュー|お兄ちゃん、私への残酷な復讐方法決まった?

本谷有希子原作を冨永昌敬監督が映画化。二段ベッドで同居生活の美波と浅野忠信の兄妹をめぐる不条理コメディ
スリラー

『散歩する侵略者』今更レビュー|俺の頭もいつの間にか概念が盗まれてる

黒沢清監督が長澤まさみ・松田龍平・長谷川博己ら豪華キャストで贈る、地球侵略SFスリラー
超常現象

『花まんま』考察とネタバレ|病院の前でバンザイ三唱は患者さんに迷惑やで

朱川湊人の直木賞原作を20年を経て初映画化。鈴木亮平と有村架純の演じる兄妹が経験した不思議