恋愛

『サンセット・サンライズ』考察とネタバレ|電子決済しようとしたヤツがいたらしいぞ

コロナ禍でリモートワークするなら、三陸に住んで大好きな釣り三昧!
時代劇

『室町無頼』考察とネタバレ|笑い封印の大泉洋もいいじゃないか

入江悠監督初の時代劇。大泉洋と堤真一の二人の無頼が洛中を舞台に暴れ回る
スリラー

映画『敵』考察とネタバレ|独居老人にも美学はある

筒井康隆の原作を吉田大八監督が映画化。主演はこの人しかいないといえるハマリ役の長塚京三
サスペンス

『【推しの子】 The Final Act』考察とネタバレ|レビューは甘口で

原作もアニメも大ヒットの【推しの子】、配信ドラマとともに実写映画化まで
法廷

『陪審員2番』考察とネタバレ|さっさと結論出して、家に帰ろうぜ

クリント・イーストウッド監督の新作は劇場公開なしの陪審員もの
コメディ

『はたらく細胞』考察とネタバレ|不摂生にもほどがある

人気コミックの実写映画化。『半分、青い。』の永野芽衣と佐藤健が今度は赤と白の血球に
サスペンス

『正体』考察とネタバレ|それでもボクは殺ってない

藤井道人監督と横浜流星のお馴染みタッグによる、逃亡死刑囚を信じる人たちとの出会い
2024 映画レビュー

『ザ・バイクライダーズ』考察とネタバレ|バイク乗りじゃなくても必見

オースティン・バトラーとトム・ハーディの共演。60年代のバイク集団青春ムービー
SF

『本心』考察とネタバレ|あなたも自由死で税制優遇の恩恵を

石井裕也監督が平野啓一郎の原作を池松壮亮で映画化。亡き母のバーチャル・フィギュア。
ドラマ

『ルート29』考察とネタバレ|酷評29号線、解放できません!

「こちらあみ子」の森井勇佑監督が綾瀬はるかを主演に贈る低体温ロードムービー。
時代劇

『八犬伝』考察とネタバレ|正義はいいけど八人の見分けつかん

山田風太郎の「八犬伝」を曽利文彦監督が映画化。滝沢馬琴の現実パートと八犬士の創作パート。
時代劇

『十一人の賊軍』考察とネタバレ|「11人いない!」って言いたくなる

白石和彌監督の現代風解釈で、幻のプロットが甦った東映集団抗争時代劇。
スリラー

『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』考察とネタバレ|もう俺は一人じゃない

『ジョーカー』の続編は、ミュージカル+法廷劇の異色ワールド。新たにパートナー役としてレディー・ガガを投入。
戦争・反戦

『シビル・ウォー アメリカ最後の日』考察とネタバレ|それは、今日起こるかも

アレックス・ガーランド監督が放つ問題作。分断された米国に勃発する内戦。近未来か明日の現実か。
スリラー

『Cloud クラウド』考察とネタバレ|転売ヤーの生活とは、かくも厳しいものか

黒沢清監督の最新作は、原点回帰したような粗削りの恐怖と不条理の世界。
2024 映画レビュー

『侍タイムスリッパー』考察とネタバレ|カメラの次は、サムライを止めるな!

侍がタイムスリップして現代に。これだけのネタで、かくも笑って泣ける映画ができるとは!
戦争・反戦

『関心領域』考察とネタバレ|えんとつ町はどれも苦手なんだよ

塀を隔ててアウシュビッツ強制収容所と隣接する屋敷に住む所長一家の日常生活
ドラマ

『あ・うん』今更レビュー|もつれない三角関係もあるのだ

高倉健と富司純子の東映トップスターに板東英二を加えた、男女三人の不思議なヒューマンドラマ
ドラマ

『風花』今更レビュー|小芝じゃない、小泉だよ

相米慎二監督の遺作となった、小泉今日子と浅野忠信の共演で贈るロードムービー
恋愛

『クレアのカメラ』今更レビュー|ホン・サンスのお手軽カンヌ映画、一丁あがり!

ホン・サンス監督がキム・ミニに加えイザベル・ユペールの共演で撮るカンヌ舞台の短期集中映画
アクション

『ブラックハット』今更レビュー|天才ハッカーがマッチョなのはどうなのよ

マイケル・マン監督がクリス・ヘムズワース主演で撮る天才プログラマーのアクション活劇
青春

『青の帰り道』今更レビュー|男女7人自転車通学物語

藤井道人監督が真野恵里菜や横浜流星ら7人の若者で描いた群馬の青春グラフィティ
コメディ

『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』今更レビュー|そういうジャンルの映画だったか

エドガー・ライト監督のスリー・フレーバー・コルネット3部作、ついに完結編
SF

『スノーピアサー』今更レビュー|氷河鉄道999両編成

ポン・ジュノ監督が全編英語で描く、氷河期の再来とノアの方舟の階級闘争
コメディ

『の・ようなもの』今更レビュー|森田芳光監督の撮りたかったもの詰め合わせ

森田芳光監督が名刺代わりに世に放った、鮮烈な劇場用映画デビュー作
コメディ

『映画 おいハンサム!!』考察とネタバレ|ささやかな幸せが訪れますよ

深夜ドラマからじわじわと人気沸騰、ゴールデンを飛ばして劇場版に進出
青春

『ブルーピリオド』考察とネタバレ|青いのは、朝の渋谷と隣の芝生

突如絵画の魅力にとりつかれ、東京藝大への受験を目指す物語。半分どころか全面的に青い