4.その他

ミステリ―

『ナイブズアウト グラスオニオン』考察とネタバレ|ガラスの玉ねぎの下で

ダニエル・クレイグ演じる名探偵ブノワが帰ってきた。今度の相手は、エドワード・ノートン演じる大富豪。
ミュージカル、音楽

『tick tick…BOOM! チック チック…ブーン!』考察とネタバレ

『RENT/レント』を生み出し、公開前夜に亡くなったジョナサン・ラーソンの自伝的ミュージカル。
アニメ

『ギレルモ デルトロのピノッキオ』考察とネタバレ|コマ撮りアニメの極み

誰もが知るピノッキオをギレルモ・デル・トロがダークなテイストのストップ・アニメーションに。
戦争・反戦

『西部戦線異状なし』考察とネタバレ|それでも報告すべき異状はない

映画史上に残る、あの反戦映画の名作をドイツでリメイク。今の時代に戦争の愚かさを伝える意欲作
ドラマ

『ちひろさん』考察とネタバレ|有村架純に元風俗嬢って言われても

今泉力哉監督が有村架純を主演に、元風俗嬢で弁当屋のちひろさんのゆるい日常を描く。どう頑張ってもそういう経歴の女性には見えなかったけど。
サスペンス

『別れる決心』考察とネタバレ|パク・チャヌクの新作は殺人犯でも大丈夫

容疑者の女と、追い詰める刑事との惹かれ合い。パク・チャヌク監督が6年ぶりの新作で魅せる新境地。
MARVEL

『アントマン&ワスプ クアントマニア』MCU一気通貫レビュー31

アントマンとワスプの量子世界から始まるMCUフェーズ5。征服者カーンのお手並み拝見。
サスペンス

『ゴールデンスランバー』今更レビュー|伊坂幸太郎原作映画の到達点

伊坂幸太郎原作といえばこの人ありの中村義洋監督が撮った、犯罪巻きこまれ系サスペンスの傑作。
サスペンス

『太陽がいっぱい』『リプリー』新旧比較レビュー|リプリーがいっぱい①

映画史に残るピカレスク・ロマンの金字塔『太陽がいっぱい』と、同じ原作に忠実なリメイク『リプリー』の新旧比較
SF

『エイリアン1,2,3,4』シリーズ一気通貫今更レビュー

エイリアン、エイリアン2,エイリアン3,エイリアン4を一気通貫レビュー
ファンタジー

『時の翼にのって ファラウェイ ソー クロース!』今更レビュー|ベル天の続編

壁の崩壊したベルリンを舞台にヴィム・ヴェンダースが撮った『ベルリン・天使の詩』続編
MARVEL

『モービウス』考察とネタバレ|90年代ヒーロー映画のレトロ感

ソニーズ・スパイダーマン・ユニバースの三作目は吸血鬼と天才医師の顔を持つダークヒーロー
MARVEL

『X-MEN:ファーストジェネレーション/フューチャー&パスト/アポカリプス/ダークフェニックス』一気レビュー

『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』『X-MEN:フューチャー&パスト』『X-MEN:アポカリプス』『X-MEN:ダーク・フェニックス』の一気通貫レビュー
MARVEL

『ブラックパンサー ワカンダ フォーエバー』MCU一気通貫レビュー30

天国のチャドウィック・ボーズマンに届け、残された者たちの気高き戦いの勇姿よ。
ハードボイルド

『探偵はBARにいる1・2・3』|シリーズ三作一気通貫レビュー

『探偵はBARにいる』『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』『探偵はBARにいる3』一気通貫レビュー