1990s 映画レビュー

ドラマ

『幻の光』今更レビュー|ショムニに配属される少し前の時代の話

宮本輝原作を映画化した是枝裕和監督のデビュー作。
恋愛

『死の棘』今更レビュー|一見ホラーだが、じわりと感じる夫婦愛

島尾敏雄の私小説を小栗康平監督が映画化。松坂慶子演じる妻が、夫の不倫で心の病に
ファンタジー

映画『デリカテッセン』今更レビュー|注文の多い精肉店とセロ弾きの長女

ジャン=ピエール・ジュネとマルク・キャロの長編デビュー作。肉食系の集まるアパートに現れた元ピエロの運命
クライム

『パーフェクトワールド』今更レビュー|この不完全な世界の片隅に

クリント・イーストウッド監督がケビン・コスナーを主役に、脱獄犯と人質の少年との心の交流を描いた作品
スリラー

『羊たちの沈黙』|ハンニバル・レクター博士の異常な日常②

ハンニバル・レクターの名を世界に轟かせた、ホラー映画の傑作。オスカー主要5部門制覇の快挙も納得
恋愛

『失楽園』今更レビュー|アダムとイブが林檎を食べてから後を絶たない

渡辺淳一の人気原作を森田芳光監督が黒木瞳と役所広司主演で映画化し大ヒットを叩きだす。
ドラマ

『あ、春』今更レビュー|相米慎二監督が贈る最後から二番目の円熟

晩年、円熟期に入った相米慎二監督の家族ドラマは、山崎努の怪演で先の読めない展開に。
恋愛

『死んでもいい』今更レビュー|死ぬと分かっていても火に向かう蛾の哀しさ

石井隆監督の劇場用監督作第二弾。永瀬正敏演じる若者に突然出会った人妻の揺れ動く心情を、大竹しのぶが熱演
ドラマ

『静かな生活』今更レビュー|エンタメに走らない伊丹十三作品もある

知的障害を持つ我が子をモデルに描いた大江健三郎の原作を、義兄にあたる伊丹十三監督が映画化
ドラマ

『菊次郎の夏』今更レビュー|おいらの名前?菊次郎だよ、バカ野郎この野郎

生き別れた母を訪ねて家を出る少年に付きそう不良中年、不思議な二人旅が始まる。
ファンタジー

『あした』考察とネタバレ|愛していれば奇跡は起きる、異人たちとの冬

大林宣彦監督の新尾道三部作第二弾。午前0時の呼子浜に行けば、海難事故で亡くなったあの人に会える
ドラマ

『イン ザ スープ』考察とネタバレ|フラッシュダンスにチャチャチャで対抗

インデペンデント映画の俊英アレクサンダー・ロックウェル監督のヒット作。映画作りに没頭する青年と謎のパトロンの物語。
ドラマ

『ブギーナイツ』今更レビュー|気分はハリウッド版・全裸監督

70年代から80年代のLAで、ポルノ映画を撮り続ける監督と発掘された逸材の若者男優。これぞPTA映画の原点
ファンタジー

『時の翼にのって ファラウェイ ソー クロース!』今更レビュー|ベル天の続編

壁の崩壊したベルリンを舞台にヴィム・ヴェンダースが撮った『ベルリン・天使の詩』続編
コメディ

『マルタイの女』今更レビュー|あんたは私のマルタイだ、命をかけて守る

『〇〇〇の女』シリーズのラストを飾る伊丹十三監督の遺作。カルト教団がねらうマルタイを警察が守る