大林宣彦

スポンサーリンク
ファンタジー

映画『あした』考察とネタバレ|愛していれば奇跡は起きる、異人たちとの冬

ミステリ―

映画『理由』今更レビュー|配役表、100人載っても大丈夫?大林監督が観客に仕掛ける耐久戦

ファンタジー

『はるかノスタルジイ』今更レビュー|人は忘れることができるから、生きていけるのか

ラブコメ

『四月の魚・ポワソンダブリル』今更レビュー|これを機に、埋もれている大林作品をもっと発掘してよ

ファンタジー

『ふたり』今更レビュー|新・尾道三部作は北の国からではなく、坂の街から

ファンタジー

『さびしんぼう』今更レビュー|人を愛することは寂しいこと。放課後の実験室は、ラベンダーの香りから牛鍋の匂いに

恋愛

『天国にいちばん近い島』今更レビュー|メガネっ娘、世に憚る

青春

『時をかける少女』今更レビュー|お醤油の匂いがいっぱいするハンカチを片手に観たい

ファンタジー

『あの夏の日 とんでろじいちゃん』今更レビュー|大林監督が20世紀と尾道に別れを告げたファンタ爺

ホラー

『麗猫伝説』今更レビュー|かつて<火サス>で放映された大林監督+円谷プロの尾道映画

サスペンス

『瞳の中の訪問者』今更レビュー|宍戸錠の「ブラック・ジャックもよろしく」

ファンタジー

『異人たちとの夏』今更レビュー|地下鉄やワゴンに乗らなくても、亡き両親に会える町

コメディ

『金田一耕助の冒険』今更レビュー|<瞳の中の〇〇>は大林映画における鬼門だ

青春

『青春デンデケデケデケ』今更レビュー|うどん県・香川に初めて鳴り響くエレキサウンド

戦争・反戦

『花筐/HANAGATAMI』考察とネタバレ|檀一雄の短編を168分に増量しても、けして薄味ではない

スポンサーリンク