ドラマ

『あ、春』今更レビュー|相米慎二監督が贈る最後から二番目の円熟

晩年、円熟期に入った相米慎二監督の家族ドラマは、山崎努の怪演で先の読めない展開に。
アクション

『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』一気通貫レビュー④

インディ・ジョーンズ19年ぶりの続編。年齢こそ感じさせないアクションだが、今度は発掘するお宝の正体がどうにもなあ
恋愛

『死んでもいい』今更レビュー|死ぬと分かっていても火に向かう蛾の哀しさ

石井隆監督の劇場用監督作第二弾。永瀬正敏演じる若者に突然出会った人妻の揺れ動く心情を、大竹しのぶが熱演
バイオレンス

『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 運命』考察とネタバレ

遂に登場の大ヒット作の続編は二部構成。まずは謎が深まるばかりだが、血ハロの前半で盛り上がるべし
時代劇

『座頭市』今更レビュー|ただの按摩ではないな、貴様!

たけしの監督・主演であの座頭市が蘇る。それも、金髪と赤い仕込み杖という新解釈で。
アクション

『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』一気通貫レビュー③

シリーズ3作目は、インディの父親にショーン・コネリー、少年時代にリヴァー・フェニックスと豪華な布陣で文句なしの興奮
ドラマ

『静かな生活』今更レビュー|エンタメに走らない伊丹十三作品もある

知的障害を持つ我が子をモデルに描いた大江健三郎の原作を、義兄にあたる伊丹十三監督が映画化
ハードボイルド

『ロンググッドバイ』今更レビュー|さよならをいうのは少しだけ死ぬこと

チャンドラーのマーロウ最高傑作「長いお別れ」をロバート・アルトマン監督が大胆にアレンジし映画化
時代劇

『仕掛人藤枝梅安2』考察とネタバレ|ラスボス登場で二作目は興奮度アップ

池波正太郎生誕100年で戻ってきたぞ仕掛人・藤枝梅安。今度の相手は佐藤浩市か椎名桔平か
ドラマ

『こちらあみ子』考察とネタバレ|チョコクッキーがトラウマになりそう

今村夏子のデビュー作を映画化。応答せよ。少女の天真爛漫さと生き生きとした表情は、本物のあみ子だ
ミステリ―

『もどり川』今更レビュー|世の中は 行きつ戻りつ 戻り川

連城三紀彦の初期の代表作を萩原健一と神代辰巳監督のコンビで映画化。妖艶な女優陣の競演。
アクション

『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』一気通貫レビュー②

インディジョーンズの第2弾は、ダークでグロい演出がふんだんに採り入れられた。
アクション

『レイダース 失われたアーク《聖櫃》』一気通貫レビュー①

インディ・ジョーンズの記念すべき第1作。スピルバーグとルーカスの夢のカップリング
スリラー

『レッドドラゴン』『刑事グラハム 凍りついた欲望』|博士の異常な日常①

ハンニバル・レクター博士の武勇伝はここから始まった。新旧公開作品と原作を読み解いて分かったこと
ドラマ

『破戒』考察とネタバレ|一つなくなれば、また次の差別が生まれるんだ

島崎藤村の代表作を60年ぶりに映画化。間宮祥太朗の主演で、現代の世に問う差別社会の問題。