1990s 映画レビュー

ラブコメ

『メッセンジャー』ホイチョイ的映画レビューこの一本②

ホイチョイが草彅剛と飯島直子の共演で贈る自転車便の青春ラブコメ。世紀末の東京が熱い。
アクション

『シュリ』今更レビュー|なるほど、韓流の原点にして頂点

遂にデジタルリマスターが実現した、幻の名作諜報アクション『シュリ』。ここから韓流の時代が動き出した。
ラブコメ

『おいしい結婚』今更レビュー|はじまりはいつも雨だよ

森田芳光監督が三田佳子と斉藤由貴の母娘と唐沢寿明で贈る、平成の結婚ラブコメ。
ドラマ

『青いパパイヤの香り』今更レビュー|パクチーの匂いなら思い浮かぶのだが

トラン・アン・ユン監督の鮮烈な長編デビュー作。その瑞々しい感性は30年経っても色褪せない。
バイオレンス

『鬼畜大宴会』『空の穴』熊切和嘉監督の初期二作品|今更レビュー

熊切和嘉監督の初期作品二作をレビュー
アクション

『グロリア』今更レビュー|「レオン」の元ネタは「ニキータ」じゃない

ジョン・カサヴェテス監督が妻ジーナ・ローランズ主演で描く中年女のハードボイルド
クライム

『トカレフ』今更レビュー|阪本順治が撮る『煉獄と地獄』

阪本順治監督が大和武士と佐藤浩市を起用し、理屈を抜きにしてシンプルに描き抜いた復讐劇
SF

『夢の涯てまでも』今更レビュー|ロードムービーは長いからこそ楽しい

ヴィム・ヴェンダース監督渾身のディレクターズカット288分。ロードムービー、ここにあり
コメディ

『大病人』今更レビュー|死は敗北ではないのだと伊丹十三は教えてくれた

もしも伊丹十三監督が『生きる』を撮ったらこうなりそうな、ちょっと不謹慎なコメディ。
サスペンス

『シックスセンス』今更レビュー|一世を風靡した霊感シャマラン第六感

M・ナイト・シャマラン監督がいまだに自身で越えられずにいる傑作サスペンススリラー。予備知識なしで観るべし
バイオレンス

『夜がまた来る』今更レビュー|復讐するは名美にあり

石井隆監督の名美と村木のシリーズ、今回は夏川結衣と根津甚八。昭和感満載のエロティックバイオレンス
ホラー

『地獄の警備員』今更レビュー|誰にも邪魔されず地下室で孤高の行為

黒沢清監督の初期の異色ホラーは、松重豊の不気味キャラ一択で魅せる
ドラマ

『夏の庭 The Friends』今更レビュー|小6男子はかくも幼いものなのか

相米慎二監督が湯本香樹実の児童文学を映画化。孤独な老人との深い心の交流
西部劇

『許されざる者』今更レビュー|あいつを店の飾りにするなら覚悟が必要だ

クリント・イーストウッド監督が二人の恩師に捧げた、最後の西部劇。
ドラマ

『お引越し』今更レビュー|生んでくれて、ありがとうで ばかやろう

相米慎二監督作品。家族離散の危機に一人頑張る少女を、本作デビューの田畑智子が熱演