青春

青春

『ここは退屈迎えに来て』今更レビュー|橋本愛じゃ田舎娘に見えないわ

山内マリコのロードサイド小説を廣木隆一監督が映画化。橋本愛に門脇麦、成田凌の組み合わせには期待したけど、どうも共演ではなかった。
青春

『かそけきサンカヨウ』考察とネタバレ|<幽き>なのは花ではなく父娘関係

今泉力哉監督が、窪美澄の短編原作を映画化し、秘蔵っ子の志田彩良を主演に迎えた家族ドラマ。今回は笑いなしのシリアスタッチ。
青春

『打ち上げ花火 下から見るか 横から見るか/undo』岩井俊二作品レビュー①

岩井俊二の名を世に知らしめた初期の二作品。ともに劇場用作品ではなかったが、ファンの要望に応え、劇場公開に至る。
青春

『17歳の瞳に映る世界』考察とネタバレ|オータム・イン・NYの旅

ペンシルバニアからニューヨークへの中絶手術を受ける旅。自分で選ぶ未来は、尊重されなければいけない。
青春

『きみの鳥はうたえる』今更レビュー|佐藤泰志原作の函館映画シリーズ④

佐藤泰志の函館映画シリーズ。二人の男と一人の女が若さを謳歌する函館の夏の夜が心地よい
青春

『いとみち』考察とネタバレ|おがえりなせえませ、ごすずん様!

横浜聡子監督に津軽弁の映画は想定内だけど、今回はなんとメイド喫茶に津軽三味線のコラボ!不器用な女子高生が道を切り開く純真青春ストーリー。
青春

『フェリーニのアマルコルド』今更レビュー|生誕100年勝手に後夜祭③

巨匠フェデリコ・フェリーニ監督が生涯忘れられない、自身の少年時代を回想して描いた港町リミニでの一年の物語。
青春

『天然コケッコー』今更レビュー|そのシャツくれんかの?チューしてもええよ

全校生徒六人の過疎村の学校に東京のイケメンさんが転校。夏帆と岡田将生の初主演、くらもちふさこの原作漫画を山下敦弘監督が映画化。
青春

『はちどり』考察とネタバレ|先生、私の人生もいつか輝くでしょうか

90年代のソウル、家長制度の根付く韓国の男社会で、14歳の少女が過ごした思春期と、彼女の人生を変えた女教師との出会いを描く。
青春

『時をかける少女』今更レビュー|お醤油の匂いのハンカチ片手に

お醤油の匂いがいっぱいするハンカチを片手に観たい、不朽の青春映画。大林宣彦監督が原田知世を起用した尾道三部作第二弾。
青春

『東京战争戦後秘話』今更レビュー|学生が全員マスクで今っぽい

東京戦争といえば、1969年4月の沖縄デーにおける闘争のことらしい。大島渚監督の前衛志向が炸裂。
青春

『夏の妹』今更レビュー|シルバー仮面を歌ってる彼はアイアンキングだから

返還の年に公開された、当時のリアルな沖縄の姿。腹違いの兄を探す娘。青春映画と反戦映画が混然一体となったような、大島渚監督の異色作。
青春

『あの頃。』考察とネタバレ|桃色の片想いに出会った青春の日々

松坂桃李が<あやや>推しに!愛すべきハロヲタの仲間たちの愛おしい青春の日々。今泉力哉監督の片想い映画はここに極まれり、桃色だけど。
青春

『今日から俺は!! 劇場版』考察とネタバレ|三國志より面白い勢力争い

まったくテレビと変わらないゆるさで、気負いゼロの人気シリーズ映画化。さすが福田雄一。くだらなさが好き。
青春

『カセットテープダイアリーズ』考察とネタバレ|ボーンインザUKの青年

ブルース・スプリングスティーンの音楽がモヤモヤを吹き飛ばす!ボーン・イン・ザ・ UKのパキスタン移民の若者の青春。