ドラマ

『ファーザー』考察とネタバレ|パリなんて英語も話せない連中が暮らす街

認知症を患った父アンソニー・ホプキンスと、支える娘オリヴィア・コールマン。二人の名優が作り出す、泣かせようとしないドラマが胸にせまる。
ドラマ

『ホテルローヤル』考察とネタバレ|ご休憩二時間 3,800円でミカン付き〼

桜木紫乃の直木賞原作を『全裸監督』の武正晴監督が映画化。波瑠が大人の玩具を手にするラブホの一人娘役だなんて、想像がつかない。
青春

『フェリーニのアマルコルド』今更レビュー|生誕100年勝手に後夜祭③

巨匠フェデリコ・フェリーニ監督が生涯忘れられない、自身の少年時代を回想して描いた港町リミニでの一年の物語。
青春

『天然コケッコー』今更レビュー|そのシャツくれんかの?チューしてもええよ

全校生徒六人の過疎村の学校に東京のイケメンさんが転校。夏帆と岡田将生の初主演、くらもちふさこの原作漫画を山下敦弘監督が映画化。
恋愛

『空に住む』考察とネタバレ|ストレスでやられた猫の気持ちだけは共感できた

三代目 J SOUL BROTHERSによる同名曲、作詞家・小竹正人の原作小説の世界観から生まれた映画。7年ぶりの青山真治監督作品。遺作となったのが惜しまれる。
ミステリ―

『重力ピエロ』今更レビュー|何だよ遺伝子関係ないじゃん!

伊坂幸太郎の直木賞候補ベストセラーを森淳一監督が映画化。加瀬亮と岡田将生の兄弟設定が原作とぴったりハマる。映画ならではのアレンジも豊富。
MARVEL

『スパイダーマン ファーフロムホーム』MCU一気通貫レビュー23

トニーがいなくなったのは寂しいが、ピーターの自立と成長を促す結果となるとは。エンドゲーム後の疲れた心と体にはもってこいのエンタメ作品。ファーフロムホーム。
クライム

『ストレイドッグ』考察とネタバレ|本当にニコール・キッドマンか?

ニコール・キッドマンが女優人生初の刑事ものに挑む。LA市警を舞台に70年代の警察ノワール映画の雰囲気が漂う。本当に彼女なの?
恋愛

『ブエノスアイレス』今更レビュー|俺たちハッピーにトゥギャザーしようぜ

鬼才ウォン・カーウァイ監督がレスリー・チャンとトニー・レオンで撮った、男同士の愛の形。やり直そう、その言葉に俺は弱い。
恋愛

『街の上で』考察とネタバレ|書は捨てず下北沢に出よう

オール下北沢ロケで贈る今泉力哉監督久々の群像恋愛映画。若葉竜也の低音ならぬ低温の魅力。男女二人が夜通し恋バナを語り合う不思議な雰囲気がいい。
MARVEL

『アベンジャーズ エンドゲーム』MCU一気通貫レビュー22

前作でサノスに赦した指パッチン攻撃で全人口は半分に。もう負けられない土壇場の最終戦。長い長いインフィニティ・サーガがついに終焉を。
ドラマ

『泣く子はいねえが』考察とネタバレ|太賀は半裸じゃなく全裸なのかよ

泣く子はいねえが、悪い子はいねが。男鹿に長年伝わるナマハゲでのしくじりがきっかけで、妻も娘も田舎も手放すことになった男を太賀が熱演。
ドラマ

『ラストブラックマン イン サンフランシスコ』考察とネタバレ|失意のスケボー

サンフランシスコの高級な街並みに立つ歴史ある洋館は、祖父が建てた家。その屋敷をひたすら愛し、ついには不法に住み付いてしまうブラックマン。
青春

『はちどり』考察とネタバレ|先生、私の人生もいつか輝くでしょうか

90年代のソウル、家長制度の根付く韓国の男社会で、14歳の少女が過ごした思春期と、彼女の人生を変えた女教師との出会いを描く。
ミステリ―

『怒り』今更レビュー|漢字は大きく一文字より、小さくびっしりのが怖いのに

李相日監督による吉田修一原作映画化。渡辺謙、宮崎あおい、松ケン、妻夫木聡、綾野剛、広瀬すずに森山未來。大河と朝ドラが何本もできる超豪華キャスト。