伝記・歴史

『燃えよ剣』考察とネタバレ|司馬遼太郎原作の映画化は手強いぜ

新選組・土方歳三を主人公にした司馬遼太郎の同名原作を、原田眞人監督と岡田准一の『関ケ原』コンビで再映画化
ハードボイルド

『探偵マーロウ』考察とネタバレ|フォースを使え、リーアム・ニーソン

チャンドラーの公認続編を映画化し、探偵フィリップ・マーロウが最新作で登場。演じるはリーアム・ニーソン。渋いぜ。
サスペンス

『ギリシャに消えた嘘』今更レビュー|これでは太陽が足りない

パトリシア・ハイスミス原作のギリシャ舞台サスペンス。犯罪に巻き込まれる者と巻き込む者。
伝記・歴史

『キングダム』一気通貫レビュー①|すべてを賭ける夢はあるか

『キングダム』の最新作公開に向けて、シリーズを一気通貫レビューでふりかえり。
ドラマ

『マグノリア』今更レビュー|カエルの歌が聞こえてくるよ

ポール・トーマス・アンダーソン監督が188分で描く壮大な群像劇。そこにはどのような繋がりがあるのか
恋愛

『越前竹人形』今更レビュー|自慢の妻なら人形ケースにしまっておくがいい

水上勉の美しい悲恋文学を、吉村公三郎監督が若尾文子主演で映画化。雪の世界に彼女の美しさが際立つ
伝記・歴史

『バビロン』考察とネタバレ|「バベル⇒バビロン⇒バービー」の三段活用

サイレントからトーキーへと大きな変化を迎えた時代の映画界をデイミアン・チャゼル監督が笑いとお下劣で描く。
サスペンス

『怪物』考察とネタバレ|ボクの頭には豚の脳が入ってるんだって

監督:是枝裕和、脚本:坂元裕二、音楽:坂本龍一。全ての言葉には嘘があるが、奏でる不協和音は心に刺さる。
ドラマ

『雁の寺』今更レビュー|生臭坊主の和尚さんずラブ

水上勉の直木賞原作を川島雄三監督が映画化。禅寺で和尚の愛欲の捌け口となる若い妾を若尾文子が演じる
アクション

『RRR』今更レビュー|「なーっと、納豆、納豆」はアッコちゃんが元祖

3時間のインド映画に腰が引けている場合ではない。身を委ねろ、魅惑のナートゥの世界に
バイオレンス

『オールドボーイ』今更レビュー|なぜ監禁されたかよりなぜ解放されたか

パク・チャヌク監督の復讐三部作で、まず思い浮かぶのは本作か。突然15年監禁されることになった男がたどり着く真実。
恋愛

映画『あちらにいる鬼』考察とネタバレ|渡る荒野は鬼ばかり

瀬戸内寂聴と父の不倫を題材に、娘である井上荒野が書いた原作を廣木隆一監督が映画化
ファンタジー

映画『デリカテッセン』今更レビュー|注文の多い精肉店とセロ弾きの長女

ジャン=ピエール・ジュネとマルク・キャロの長編デビュー作。肉食系の集まるアパートに現れた元ピエロの運命
クライム

『パーフェクトワールド』今更レビュー|この不完全な世界の片隅に

クリント・イーストウッド監督がケビン・コスナーを主役に、脱獄犯と人質の少年との心の交流を描いた作品
ドラマ

『土を喰らう十二ヵ月』勝手に考察|ネタバレしてる間に 見て行ってくれ~

水上勉の精進料理のエッセイを原案に、中江裕司監督が沢田研二で描く、長野の山深い自然との共生の一年