1980s 映画レビュー

恋愛

『いますぐ抱きしめたい』今更レビュー|ウォン・カーウァイの世界が開いた

ウォン・カーウァイの初監督作、アンディ・ラウ、マギー・チャン、ジャッキー・チュンで描く香港の青春
恋愛

『メインテーマ』今更レビュー|ツッコミどころ満載の手品師びんびん物語

片岡義男の原作を森田芳光監督が薬師丸ひろ子と野村宏伸の共演で映画化
青春

『彼のオートバイ、彼女の島』今更レビュー|夏は季節ではない、心の状態だ

大林宣彦監督と片岡義男がコラボしたバイク乗りの青春ワールド
ホラー

『シャイニング』今更レビュー|赤い羊と緑の迷路

完璧主義者スタンリー・キューブリック監督がスティーヴン・キング原作で描くモダン・ホラー
ドラマ

『エルスール』今更レビュー|二部構成なのに前編だけで幕が下りてしまった

寡作の巨匠ビクトル・エリセ監督の10年ぶり二作目作品。父の故郷・南部(エル・スール)に憧れる娘。
アクション

『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』一気通貫レビュー③

シリーズ3作目は、インディの父親にショーン・コネリー、少年時代にリヴァー・フェニックスと豪華な布陣で文句なしの興奮
ミステリ―

『もどり川』今更レビュー|世の中は 行きつ戻りつ 戻り川

連城三紀彦の初期の代表作を萩原健一と神代辰巳監督のコンビで映画化。妖艶な女優陣の競演。
アクション

『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』一気通貫レビュー②

インディジョーンズの第2弾は、ダークでグロい演出がふんだんに採り入れられた。
アクション

『レイダース 失われたアーク《聖櫃》』一気通貫レビュー①

インディ・ジョーンズの記念すべき第1作。スピルバーグとルーカスの夢のカップリング
スリラー

『レッドドラゴン』『刑事グラハム 凍りついた欲望』|博士の異常な日常①

ハンニバル・レクター博士の武勇伝はここから始まった。新旧公開作品と原作を読み解いて分かったこと
バイオレンス

『悲しい色やねん』今更レビュー|そこは「色やね」にしときや

森田芳光監督にしては珍しい、大阪舞台のヤクザ映画だが、はたして出来栄えはいかに。
SF

『エイリアン1,2,3,4』シリーズ一気通貫今更レビュー

エイリアン、エイリアン2,エイリアン3,エイリアン4を一気通貫レビュー
コメディ

『そろばんずく』今更レビュー|限定Blu-rayBOXにも入れてくれよ~

とんねるずの映画初主演作は、森田芳光監督が良くも悪くもふざけまくった最大の異色コメディ。
恋愛

『それから』今更レビュー|花一輪、ふたつの鉢には盛れません

森田芳光監督が松田優作と再タッグを組み、夏目漱石原作に挑んだ文芸ロマンス。藤谷美和子が輝く。
サスペンス

『雪の断章 情熱』今更レビュー|相米慎二が撮るとアイドル映画はこうなるか

相米慎二監督に鍛えられての斉藤由貴の映画初主演。いきなりの長回しで、そこらのアイドル映画とは違う。