4.その他

サスペンス

『最後まで行く』考察とネタバレ|やっちゃえ、ぶっさん

二重三重に不幸が重なる不良刑事の巻き込まれ型サスペンス。岡田准一と綾野剛の初タッグ、ノンストップの興奮
伝記・歴史

『AIR エア』考察とネタバレ|条件に見合えば契約するさナイキ以外なら

ナイキが不人気ブランドだった時代、マイケル・ジョーダンと契約して伝説のシューズを売り出すまでの誕生秘話。
スリラー

『羊たちの沈黙』|ハンニバル・レクター博士の異常な日常②

ハンニバル・レクターの名を世界に轟かせた、ホラー映画の傑作。オスカー主要5部門制覇の快挙も納得
MARVEL

『ガーディアンズ オブ ギャラクシーVOL.3』MCU一気通貫レビュー32

三作目になっても、ガーディアンズたちの魅力と勢いは衰えず。本作では愛すべきロケット・ラクーンの悲痛な半生が明らかに。
アクション

『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』一気通貫レビュー④

インディ・ジョーンズ19年ぶりの続編。年齢こそ感じさせないアクションだが、今度は発掘するお宝の正体がどうにもなあ
アクション

『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』一気通貫レビュー③

シリーズ3作目は、インディの父親にショーン・コネリー、少年時代にリヴァー・フェニックスと豪華な布陣で文句なしの興奮
アクション

『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』一気通貫レビュー②

インディジョーンズの第2弾は、ダークでグロい演出がふんだんに採り入れられた。
アクション

『レイダース 失われたアーク《聖櫃》』一気通貫レビュー①

インディ・ジョーンズの記念すべき第1作。スピルバーグとルーカスの夢のカップリング
スリラー

『レッドドラゴン』『刑事グラハム 凍りついた欲望』|博士の異常な日常①

ハンニバル・レクター博士の武勇伝はここから始まった。新旧公開作品と原作を読み解いて分かったこと
SF

『アナイアレイション 全滅領域』今更レビュー|虹の彼方に惑星シマリス

アレックス・ガーランド監督がSFファンタジー作家ジェフ・バンダミアのヒット原作を映画化。
西部劇

『バスターのバラード』考察とネタバレ|陽気なガンマンから早とちり娘まで

コーエン兄弟が贈る、アメリカ開拓者の西部劇アンソロジー
ミステリ―

『ナイブズアウト グラスオニオン』考察とネタバレ|ガラスの玉ねぎの下で

ダニエル・クレイグ演じる名探偵ブノワが帰ってきた。今度の相手は、エドワード・ノートン演じる大富豪。
ミュージカル、音楽

『tick tick…BOOM! チック チック…ブーン!』考察とネタバレ

『RENT/レント』を生み出し、公開前夜に亡くなったジョナサン・ラーソンの自伝的ミュージカル。
アニメ

『ギレルモ デルトロのピノッキオ』考察とネタバレ|コマ撮りアニメの極み

誰もが知るピノッキオをギレルモ・デル・トロがダークなテイストのストップ・アニメーションに。
戦争・反戦

『西部戦線異状なし』考察とネタバレ|それでも報告すべき異状はない

映画史上に残る、あの反戦映画の名作をドイツでリメイク。今の時代に戦争の愚かさを伝える意欲作