3.ジャンル別

アクション

『キングスマン・ゴールデンサークル』一気通貫レビュー②

今回はケンタッキー州の同盟組織<ステイツマン>が登場。英国紳士と投げ縄ガンマンの共闘で、人類を救えるか。
ドラマ

『麦子さんと』今更レビュー|<あまちゃん>っぽいけど<梅ちゃん>

𠮷田恵輔監督が、堀北真希の二役で描く母親とのドラマ。大嫌いだったあのヒトを、お母さんに変える旅。
SF

『マトリックス レザレクションズ』一気レビュー④|傑作の末路

18年ぶりに出会えた続編の喜び。今の時代にも、マトリックスの世界観は通用するのか。真実を知りたければ、赤いピルを選べ。
ヒーロー

『ザ・スーサイドスクワッド “極”悪党、集結』考察とネタバレ

スーサイド・スクワッド2。鬼才ジェームズ・ガンに撮らせると、スースクはこんなにエッジが効いた作品になるのだ。
クライム

『夢売るふたり』今更レビュー|西川美和監督が描くコンマン夫婦の絶望と再起

松たか子と阿部サダヲが西川美和監督と初タッグ。小料理屋を全焼させ無一文になった夫婦が、再建のために思いついた企みとは。
アニメ

『花とアリス殺人事件』今更レビュー|白雪姫にだって殺人事件があるんだし

鈴木杏と蒼井優の名作<花とアリス>が実写版と同じ声優陣でアニメ映画化。しかも殺人事件って、なによ、岩井俊二監督。
青春

『花とアリス』今更レビュー|ホントは失われていない記憶を求めて

岩井俊二監督が蒼井優と鈴木杏を起用して描き切った、中学から高校へと進む二人の少女の青春時代。本作は実写版です。
伝記・歴史

『最後の決闘裁判』考察とネタバレ|三人模様の絶対絶命

巨匠リドリー・スコット監督が、久しぶりに決闘の映画に戻ってきた。三人の男女が誇りと真実を賭けて、命がけの決闘裁判に挑む。
ミュージカル、音楽

『ロバと王女』今更レビュー|ドゥミ×ルグランに浸る夜③

ジャック・ドゥミ監督がミシェル・ルグランの音楽とカトリーヌ・ドヌーヴの美貌で撮った<ロバの皮>の童話ミュージカル。
ラブコメ

『四月の魚 ポワソンダブリル』今更レビュー|作品の初DVD化には感謝だが

大林宣彦監督が高橋幸宏とタッグを組んだ不思議なコメディが、ついに初DVD化。そこは素直に喜びたいけれど。
ミステリ―

『容疑者Xの献身』今更レビュー|「ありえない」その口癖が悲痛に響く

東野圭吾の直木賞受賞の大ヒット原作、福山雅治演じる天才物理学者ガリレオの映画化第一弾。堤真一の怪演が冴える。
恋愛

『Love Letter』今更レビュー|「あなたは誰ですか」手紙のあった時代に

岩井俊二の長編監督デビュー作、ラヴレター。小樽と神戸で中山美穂の二役が雪に映える、手紙と分身の混沌。
アクション

『キングスマン』一気通貫レビュー①|スパイ映画界の<教場>だ

コリン・ファースがこんなノリノリのスパイアクションを演るなんて!エージェントは英国紳士揃い。まだこのジャンルにも活路があったか。
恋愛

『アンモナイトの目覚め』考察とネタバレ|化石のように泥の中にいる私

ケイト・ウィンスレットとシアーシャ・ローナンの二大演技派女優が初共演。実在した古生物学者メアリー・アニングスの物語。答えは泥の中にある。
スリラー

『キャラクター』考察とネタバレ|世界の終わりの不気味さ

それは描いてはいけない主人公。菅田将暉演じる漫画家の連載通りに起きる惨殺事件。謎の殺人鬼にセカオワのFukaseが演技初挑戦。