日本

ハードボイルド

『行きずりの街』今更レビュー|シリアス展開の『おくさまは18歳』

志水辰夫原作を阪本順治監督が映画化。仲村トオルが元教師を演じる。出逢ったのは絶望か、愛か
ファンタジー

『月の満ち欠け』考察とネタバレ|瑠璃も玻璃も照らせば光る

佐藤正午の直木賞原作を、廣木隆一監督が映画化。二つの愛の物語が時空を貫いていく。
恋愛

『それから』今更レビュー|花一輪、ふたつの鉢には盛れません

森田芳光監督が松田優作と再タッグを組み、夏目漱石原作に挑んだ文芸ロマンス。藤谷美和子が輝く。
ドラマ

『美しい星』今更レビュー|温暖化、私の好きな言葉です

三島由紀夫の異色原作を吉田大八監督が映画化。宇宙人であることに覚醒した家族たち。
ホラー

『アス』考察とネタバレ|愛が地球を救うのは日本だけ

ジョーダン・ピール監督が撮ると、ホラー映画にもここまで社会風刺の精神が宿るのか。
サスペンス

『ある男』考察とネタバレ|絵ハガキ検閲で見逃した看守の目も節穴じゃ

平野啓一郎のベストセラーを石川慶監督が映画化。愛した夫が別人と知ったとき、妻は何を思い、何に傷つくのか
コメディ

『インストール』今更レビュー|駄目になったら初期化して入れ直せばいい

綿矢りさのデビュー作を映画化。女子高生に上戸彩、小学生に神木隆之介。二人で始める怪しいバイトとは
コメディ

『腑抜けども悲しみの愛を見せろ』今更レビュー|やっぱ姉ちゃんは面白いよ

本谷有希子の戯曲原作による吉田大八の初監督作品。自然豊かな山深い村に、サトエリの谷間が映える。
ハードボイルド

『探偵はBARにいる1・2・3』|シリーズ三作一気通貫レビュー

『探偵はBARにいる』『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』『探偵はBARにいる3』一気通貫レビュー
ミュージカル、音楽

『SRサイタマノラッパー/2 女子ラッパー傷だらけのライム/ロードサイドの逃亡者』一気レビュー

SRサイタマノラッパー、SRサイタマノラッパー2 女子ラッパー☆傷だらけのライム、SRサイタマノラッパー3 ロードサイドの逃亡者|一気通貫レビュー
コメディ

『大怪獣のあとしまつ』考察とネタバレ|松竹と東映の初タッグが生んだ迷作

炎上商法なのか、あまりの酷評が話題になるほどの盛り上がりをみせた、小ネタのゆるさが光る三木聡監督作品。
恋愛

『窓辺にて』考察とネタバレ|次回はもっと記憶に残りやすい題名で頼む

今泉力哉監督が稲垣吾郎と初タッグで贈る不倫ドラマは、信じられないほどあっさり目な淡泊さが売り。
SF

『エリエリレマサバクタニ』今更レビュー|レミングになるよりハミング

自殺したくなる奇病の蔓延で、絶滅危機に向かう世界の中で、音楽により発病を抑えられる者が現れる
サスペンス

『こおろぎ』今更レビュー|青山真治監督の独創と迷走のはざまに

永年お蔵入りしていたという、青山真治監督が北九州三部作のはざまに撮った、独自の世界観の作品。
ラブコメ

『猫は逃げた』考察とネタバレ|俺だって逃げたいよ……

今泉力哉監督に城定秀夫が脚本を提供、企画は面白いが、映画の出来はもう片方の企画の方が上かな。