『ジャンゴ 繋がれざる者』
Django Unchained
クエンティン・タランティーノ監督が黒人奴隷問題を正面からとらえた、マカロニ・ウェスタンの新解釈。
公開:2012 年 時間:165分
製作国:アメリカ
スタッフ 監督・脚本:クエンティン・タランティーノ キャスト ジャンゴ: ジェイミー・フォックス キング・シュルツ: クリストフ・ヴァルツ カルヴィン: レオナルド・ディカプリオ ブルームヒルダ: ケリー・ワシントン スティーヴン:サミュエル・L・ジャクソン ビリー: ウォルトン・ゴギンズ ビッグ・ダディ: ドン・ジョンソン ララ・リー: ローラ・カユーテ モギー弁護士: デニス・クリストファー
勝手に評点:
(一見の価値はあり)
コンテンツ
あらすじ
南北戦争直前の1858年、アメリカ南部。黒人奴隷として売りに出されたジャンゴ(ジェイミー・フォックス)は、元歯科医の賞金稼ぎでキング・シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)と名乗るドイツ人に買われる。
差別主義を嫌うシュルツはジャンゴに自由を与え、賞金稼ぎとしての生き方を教える。
ジャンゴには生き別れになったブルームヒルダ(ケリー・ワシントン)という妻がいた。二人は賞金を稼ぎながら彼女の行方を追うが、やがて残忍な領主として名高いカルヴィン・キャンディ(レオナルド・ディカプリオ)のもとにブルームヒルダがいるということがわかる。
今更レビュー(まずはネタバレなし)
タラちゃんのマカロニ・ウェスタン
クエンティン・タランティーノ監督が、「最も好きなジャンル」と言ってはばからないマカロニ・ウェスタン。一方で何事にも誠実に向き合う彼は、米国の黒歴史である奴隷問題を、西部劇でも避けて通らずに描きたいと思っていた。
本作は、過去の奴隷問題や残虐行為について、しっかり向き合えと米国民に問題提起する姿勢を貫きながら、タランティーノらしさに溢れた痛快なエンタメ作品に仕上がっている。
◇
結果として彼の監督作品のなかでは最大のヒットとなり、アカデミー賞では彼自身『パルプ・フィクション』(1994)以来となる脚本賞、そしてクリストフ・ヴァルツはタランティーノ監督の前作『イングロリアス・バスターズ』(2009)に続き助演男優賞を手にした。
公開以来久々に観返したが、ほどよく記憶も薄れており、新鮮な気持ちで楽しめた。
ドイツ人の賞金稼ぎ
舞台は南北戦争二年前のテキサス。奴隷の身として夜道を運搬されている主人公のジャンゴ(ジェイミー・フォックス)。その馬車を呼び止める歯科医のドイツ人シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)。どうやら人探しをしている。
冒頭の数分で、奴隷としてこれから散々に主人に虐げられるであろうジャンゴの苦難の人生が想像される。おまけに、前作でナチスの冷酷な将校だったクリストフ・ヴァルツが登場だ。どうみたって先行きは暗い。
ところがどうだ。なんとシュルツは無礼千万だった奴隷の管理者たちを早撃ちで倒す。おおっ、いきなりタラちゃんっぽい、目が離せない展開!
ジャンゴは、直前に労働していた牧場で奴隷管理者だった三兄弟の顔を知っていることで、シュルツに拾われる。シュルツの正体はお尋ね者を探しては仕留める賞金稼ぎだったのだ。
周囲の白人からはニガー呼ばわりで蔑まれるジャンゴを、馬に乗せるわ、酒場の席で飲ませるわ。シュルツがジャンゴに許す一連の所作は、世間を驚かせる。
町を混乱させるなと現れた保安官にシュルツが銃口を向けたときにはさすがに驚いたが、どうやら意外なことに、今回のクリストフ・ヴァルツはいいヤツのようだ。
ドイツ人賞金稼ぎシュルツは、奴隷制を嫌悪しており、ジャンゴを自由人として扱うだけでなく、懸賞金のついた三兄弟探しを手伝ってくれという。「お前が指さし、俺が撃つ。それでどうだ?」
そこから三兄弟探しの長旅が始まるのかと思えば、獲物はすぐにみつかり、ジャンゴも二人を射殺する。腕と度胸を見込んだシュルツは、「春まで仕事を手伝わないか?」と、彼を相棒にする。
過激とユーモアのバランス
ジャンゴには生き別れになった妻ブルームヒルダ(ケリー・ワシントン)がいた。どこかに売られてしまい、悲惨な目に遭っている妻を探し、彼女を苦しめた白人たちに復讐をしたい。そう胸に秘めるジャンゴの表情は険しい。
必然、映画も重苦しくなるが、それを早撃ちシュルツの軽妙なキャラが緩和してくれるのが有難い。ここは、ジェイミー・フォックスとクリストフ・ヴァルツの、それぞれの配役がハマっているところ。
◇
馬車の幌の上に揺れる歯医者を示す歯の置物がまぬけだが、そこに稼いだ賞金を入れてみたり、或いは二人に夜襲をかけるKKK団もどきの覆面レイシストたちを一網打尽に返り討ちにしたりと、時折コミカルなカットもはさまる。
いつものタランティーノ同様に、アクションシーンにはふんだんな流血沙汰でサービス精神旺盛なのだが、この遊び心演出との合わせ技で、さほど過激さは感じない。
ジャンゴの妻ブルームヒルダはかつてドイツ人の持ち主のもとで育ち、ドイツ語を解す。そんな彼女の救出に自分も協力したいと、やがてシュルツが申し出る。
ディカプリオにこの配役とは
そして、ジャンゴはシュルツとバウンティハンターを続けるうちに、ついに妻ブルームヒルダが売られた先を突き止める。そこは残忍な領主として名高いカルヴィン・キャンディ(レオナルド・ディカプリオ)の屋敷だった。
キャンディに疑われないよう、二人はマンディンゴ(奴隷同士の死闘)用の闘士の買い付けを装って交渉をもちかける。
この奴隷同士の文字通りのデスマッチが、両目は潰すわ、射殺するわのグロさで萎えるが、これで賭け事を楽しむキャンディは、そんなことにお構いなしの悪趣味な領主ぶりを発揮。
レオナルド・ディカプリオにこの配役はたまげたが、これは当初の脚本を気に入ってオファーしてきた彼のために、より相応しいキャラに書き直したものだという。
そして、黒人でありながら、時には主人であるキャンディに不平不満まで露わにする使用人頭のスティーヴン(サミュエル・L・ジャクソン)。
どこまで聡明なのか得体の知れないキャンディと、長年彼に仕えて屋敷を牛耳るスティーヴンの組み合わせが、悪の巣窟感を増幅する。そして、そんなキャンディの屋敷にブルームヒルダの奪還のためにジャンゴたちがやってくる。
今更レビュー(ここからネタバレ)
ここからネタバレしている部分がありますので、未見の方はご留意願います。
ひそかに妻の奪還をねらう交渉
ジャンゴが黒人の自由人になりすまし、マンディンゴの人材買い付けの目利きとしてキャンディと対峙する。目の前で黒人同士がデスマッチをやらされている屋敷の中で、酒を片手にくつろぐキャンディの悪趣味ぶり。
ジャンゴの正体がばれて、この死闘競技に参戦させられるのではないかという、『グラディエーター』みたいな展開を想像したが、そうではなかった。
◇
シュルツたちは高額をちらつかせて闘士の買い付け交渉に入る一方で、ドイツ語の話せる女奴隷に接待をと要望し、ブルームヒルダを引っ張り出すことに成功する。
その日、逃亡を企んだ罰で「灼熱地獄」のコンテナに監禁されていたブルームヒルダ。その哀れな姿を遠くで凝視するしかないジャンゴのつらさ。
闘士の売買契約を装って、ついでにようにブルームヒルダも購入してしまう算段はうまくいきかけるが、直前にジャンゴと彼女を引き合わせたことが裏目に出たか、仕事中に緊張して様子が不自然なブルームヒルダにスティーヴンが気づく。
この男は切れ者なのか、やがて交渉成立の直前で、彼らの計画を察知する。つまり、シュルツのねらいはこの女を買うことであり、それならばジャンゴが彼女の夫なのだろう。それを耳打ちされたキャンディが、交渉の主導権を握る。
終盤の展開がまさにウェスタン
結末は読めたが、ここからの展開は想定外だった。キャンディから不利な契約を押し付けられ、最後に執拗に握手を求められるシュルツがブチ切れて、彼の仕込み銃が火を吹く。ええっ、そう来たか! まるで冒頭のシュルツの登場シーンの再現のようだ。
結局ここから、屋敷では皆殺しの銃撃戦が始まり、シュルツもキャンディも息絶える。
◇
囚われて拷問のすえ、売り飛ばされたジャンゴだが、巧みな交渉術で運搬途上に銃とダイナマイトを手に入れ(即座に射殺されてしまう運搬人たちがちょっと気の毒だったが)、キャンディの屋敷に復讐に向かう。
ラスボスは、なんとスティーヴンだったか。2時間45分の奴隷ドラマの決着をつけるのが、黒人同士の争いとは。そしてダイナマイトが、派手に炸裂する。
「アウフヴィーダーゼン」
キャンディの屋敷に転がるシュルツの亡骸に声をかけるジャンゴ。シュルツは連中にカネを巻き上げられたが、ブルームヒルダを自由にする契約書を手に入れてくれた。そんな彼に、ジャンゴは「また会う日まで」と感謝の意を告げる。
ああ、ドイツ風味だけどマカロニ・ウェスタンの味わい。