ファンタジー

ファンタジー

『岸辺の旅』今更レビュー|黒沢清で泣けることもある

湯本香樹実の原作を黒沢清が映画化。死んだ夫が戻ってきて、死後の軌跡を遡る旅に妻を誘う
ファンタジー

『TOKYO!』今更レビュー|世界で活躍する監督それぞれの東京物語

ミシェル・ゴンドリー、レオス・カラックス、ポン・ジュノ。世界で活躍する三人の才能が東京に結集
ファンタジー

映画『デリカテッセン』今更レビュー|注文の多い精肉店とセロ弾きの長女

ジャン=ピエール・ジュネとマルク・キャロの長編デビュー作。肉食系の集まるアパートに現れた元ピエロの運命
ファンタジー

『あした』考察とネタバレ|愛していれば奇跡は起きる、異人たちとの冬

大林宣彦監督の新尾道三部作第二弾。午前0時の呼子浜に行けば、海難事故で亡くなったあの人に会えるはず。
ファンタジー

『LAMB ラム』考察とネタバレ|羊たちの煉獄だっちゃ

アイスランドの大自然のなかで、羊の出産に立ち会う牧羊家の夫婦が出会ったものは。
ファンタジー

『時の翼にのって ファラウェイ ソー クロース!』今更レビュー|ベル天の続編

壁の崩壊したベルリンを舞台に、ヴィム・ヴェンダース監督が作り上げた『ベルリン・天使の詩』の続編。
ファンタジー

『未来の想い出 Last Christmas』今更レビュー|キャベジンとリステリン

藤子・F・不二雄の原作コミックを森田芳光が映画化。清水美沙と工藤静香の異色コンビで贈るタイムワープの寓話。
ファンタジー

『GAGARINE ガガーリン』考察とネタバレ|宇宙じゃなくてパリの団地の話

老朽化したガガーリン団地を愛し、建て替えを阻止せんと抵抗する少年の青春ストーリー。
ファンタジー

『月の満ち欠け』考察とネタバレ|瑠璃も玻璃も照らせば光る

佐藤正午の直木賞原作を、廣木隆一監督が映画化。二つの愛の物語が時空を貫いていく。
ファンタジー

『弟とアンドロイドと僕』考察とネタバレ|電気羊の夢は、みますか?

阪本順治監督が、盟友・豊川悦司を主演に撮った実験的な野心作。そこにあるのは、究極の孤独。
ファンタジー

『パンズラビリンス』今更レビュー|子供も楽しめるダークファンタジー

鬼才ギレルモ・デル・トロの生み出したダークファンタジーの傑作。この異形の世界観に酔って欲しい。
ファンタジー

『シェイプオブウォーター』今更レビュー|言わば、おとなのE.T.

ギレルモ・デル・トロ監督による半魚人と喋れない女性の心温まるラブ・ファンタジー。
ファンタジー

『ホーリーモーターズ』今更レビュー|そのリムジンには怪人が乗っている

寡作の映画作家レオス・カラックスによる14年ぶりの長編監督作品。リムジンに乗った不思議な男のランデブー。
ファンタジー

『1秒先の彼女』考察とネタバレ|時は金なり、利息が付くか金利を払うか

七夕バレンタインの大事な一日が消えてしまった。冴えないOLの主人公が冒険の最後に気づく大切なものとは?
ファンタジー

『はるかノスタルジイ』今更レビュー|人は忘れられるから生きていけるのか

『ふたり』に続いて石田ひかりをヒロインに、大林宣彦監督が小樽で撮ったファンタジー。