アメリカ

アクション

『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』一気通貫レビュー④

インディ・ジョーンズ19年ぶりの続編。年齢こそ感じさせないアクションだが、今度は発掘するお宝の正体がどうにもなあ
アクション

『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』一気通貫レビュー③

シリーズ3作目は、インディの父親にショーン・コネリー、少年時代にリヴァー・フェニックスと豪華な布陣で文句なしの興奮
ハードボイルド

『ロンググッドバイ』今更レビュー|さよならをいうのは少しだけ死ぬこと

チャンドラーのマーロウ最高傑作「長いお別れ」をロバート・アルトマン監督が大胆にアレンジし映画化
アクション

『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』一気通貫レビュー②

インディジョーンズの第2弾は、ダークでグロい演出がふんだんに採り入れられた。
アクション

『レイダース 失われたアーク《聖櫃》』一気通貫レビュー①

インディ・ジョーンズの記念すべき第1作。スピルバーグとルーカスの夢のカップリング
スリラー

『レッドドラゴン』『刑事グラハム 凍りついた欲望』|博士の異常な日常①

ハンニバル・レクター博士の武勇伝はここから始まった。新旧公開作品と原作を読み解いて分かったこと
ドラマ

『きっと地上には満天の星』考察とネタバレ|つばめよ、地上の星は今どこに

地下鉄の廃トンネルで育った少女リトルは、まだ夜空を知らない
SF

『アナイアレイション 全滅領域』今更レビュー|虹の彼方に惑星シマリス

アレックス・ガーランド監督がSFファンタジー作家ジェフ・バンダミアのヒット原作を映画化。
西部劇

『バスターのバラード』考察とネタバレ|陽気なガンマンから早とちり娘まで

コーエン兄弟が贈る、アメリカ開拓者の西部劇アンソロジー
ミステリ―

『ナイブズアウト グラスオニオン』考察とネタバレ|ガラスの玉ねぎの下で

ダニエル・クレイグ演じる名探偵ブノワが帰ってきた。今度の相手は、エドワード・ノートン演じる大富豪。
ミュージカル、音楽

『tick tick…BOOM! チック チック…ブーン!』考察とネタバレ

『RENT/レント』を生み出し、公開前夜に亡くなったジョナサン・ラーソンの自伝的ミュージカル。
アニメ

『ギレルモ デルトロのピノッキオ』考察とネタバレ|コマ撮りアニメの極み

誰もが知るピノッキオをギレルモ・デル・トロがダークなテイストのストップ・アニメーションに。
超常現象

『スイスアーミーマン』今更レビュー|私をジェットスキーで連れてって

『エブエブ』の二人組監督ダニエルズの撮った長篇デビュー作は、奇想天外さでは一枚上手といえる
ドラマ

『フェイブルマンズ』考察とネタバレ|これはスピルバーグのネタ帳だ

スティーヴン・スピルバーグが死ぬまでに撮らなければと永年思い続けてきた、彼自身の半生
サスペンス

『ブラックサンデー』今更レビュー|超満員のスタジアムに恐怖の飛行船

爆薬搭載の飛行船が超満員のスタジアムを目指して飛ぶ無差別テロ計画。公開中止となっていた幻の傑作。