アメリカ

SF

『エブリシング エブリウェア オールアットワンス』考察とネタバレ|エブエブ

ミシェル・ヨー演じるくたびれたオバサンが、なぜかマルチバースで全人類を救うミッションを託される
クライム

『リプリー 暴かれた贋作』今更レビュー|トム・リプリーがいっぱい②

トム・リプリーが活躍する『太陽がいっぱい』の続編『贋作』を、バリー・ペッパー主演で映画化。
MARVEL

『アントマン&ワスプ クアントマニア』MCU一気通貫レビュー31

アントマンとワスプの量子世界から始まるMCUフェーズ5。征服者カーンのお手並み拝見。
ラブコメ

『パンチドランクラブ』今更レビュー|ポイ活男のアンガーマネージメント

ポール・トーマス・アンダーソン監督がアダム・サンドラー主演で贈る風変りなロマコメ
ドラマ

『イン ザ スープ』考察とネタバレ|フラッシュダンスにチャチャチャで対抗

インデペンデント映画の俊英アレクサンダー・ロックウェル監督のヒット作。映画作りに没頭する青年と謎のパトロンの物語。
SF

『エイリアン1,2,3,4』シリーズ一気通貫今更レビュー

エイリアン、エイリアン2,エイリアン3,エイリアン4を一気通貫レビュー
ドラマ

『ブギーナイツ』今更レビュー|気分はハリウッド版・全裸監督

70年代から80年代のLAで、ポルノ映画を撮り続ける監督と発掘された逸材の若者男優。これぞPTA映画の原点
サスペンス

『シャレード』今更レビュー|殺人事件でもお洒落に着飾るのはさすが

スタンリー・ドーネン監督がついにオードリーとケーリー・グラントの共演を実現させたロマンティック・サスペンス
恋愛

『華麗なるギャツビー』新旧比較レビュー|レッドフォードかディカプリオか

ロバート・レッドフォード版(1974)とレオナルド・ディカプリオ版(2013)を徹底比較
SF

『アバター ウェイオブウォーター』考察とネタバレ|WOW!久々の劇場体験

13年ぶりに史上最高の興行収入をあげたシリーズの続編登場。またもや体験しなければ。
クライム

『インヒアレントヴァイス』今更レビュー|ケニチロー、パンケーキもっと!

トマス・ピンチョン原作を無謀にも映画化しようと試みたPTA。はたしてその成果はグルーヴィーだったか
ドラマ

『スウィートシング』考察とネタバレ|インディペンデンスの家内制手工業

インディーズ映画の雄・アレクサンダー・ロックウェルの25年ぶりの日本公開作は子供時代の輝かしい日々
MARVEL

『モービウス』考察とネタバレ|90年代ヒーロー映画のレトロ感

ソニーズ・スパイダーマン・ユニバースの三作目は吸血鬼と天才医師の顔を持つダークヒーロー
MARVEL

『X-MEN:ファーストジェネレーション/フューチャー&パスト/アポカリプス/ダークフェニックス』一気レビュー

『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』『X-MEN:フューチャー&パスト』『X-MEN:アポカリプス』『X-MEN:ダーク・フェニックス』の一気通貫レビュー
ラブコメ

『リコリスピザ』考察とネタバレ|70年代の西海岸はこんな感じだった

ポール・トーマス・アンダーソン監督が贈る70年代のトリビアいっぱいの青春ラブストーリー