日本

ドラマ

『歩いても歩いても』今更レビュー|人生はいつもちょっとだけ間に合わない

是枝裕和監督がドキュメンタリー手法から離れた、事件のおきない家族劇。阿部寛と樹木希林の母子コンビは本作で生まれた。
ドラマ

『セーラー服と機関銃』今更レビュー|「オジンのくせに」が懐かしい

相米慎二監督が薬師丸ひろ子と再タッグ。赤川次郎原作の映画化で記録的な大ヒットとなった記念碑的作品。
ミステリ―

『真夏の方程式』今更レビュー|その方程式の答えは虚数解なのか、湯川先生

福山雅治のガリレオシリーズ映画化第二弾。真夏の民宿旅館で起きた殺人事件。解いてはいけない謎に湯川教授が挑む。
ドラマ

『偶然と想像』考察とネタバレ|濱口竜介監督の短編小説集のようなキレ味

ベルリン銀熊賞に輝いた、濱口竜介監督の<偶然>をテーマにした三作品のオムニバス。短編映画の更なる可能性を感じさせる。
ドラマ

『誰も知らない』今更レビュー|YOU、それは究極の放置プレイだぜ

母に見捨てられた兄妹たち。柳楽優弥がカンヌ最年少受賞を果たした、是枝裕和監督によるドラマとドキュメンタリーの融合。
青春

『銀の匙 Silver Spoon』今更レビュー|牛に願いを、豚に名前を

荒川弘の人気原作を吉田恵輔監督が映画化。酪農高校の生活ってこんな感じなのか。中島健人と広瀬アリスの恋愛薄目な青春映画。
ドラマ

『スワロウテイル』今更レビュー|かつてイェンタウン、今やイオンタウンか

岩井俊二監督が東京湾岸に作り上げた、日本が元気だった頃の理想郷・円都(イェン・タウン)。
ドラマ

『ミセスノイズィ』考察とネタバレ|汝の常識は隣人の非常識なり

一枚の布団から始まった、隣人同士の大バトル。非常識な騒音女と母親失格の作家、非常識なのはどちらだ。
恋愛

『大綱引の恋』考察とネタバレ|結局太鼓に必要なのは筋力だけでは?

400年以上の歴史を持つ川内大綱引を題材に、家族のありかたと日韓の恋愛を描いた佐々部清監督の遺作
バイオレンス

『東京リベンジャーズ』考察とネタバレ|運命を殴り変えろ

超人気コミックの映画化。ヤンキーものとタイムリープの異色コラボ、原作愛溢れるキャスティングに注目。
ドラマ

『浅草キッド』考察とネタバレ|お前は何なんだって?芸人だよバカヤロー

劇団ひとりがビートたけしの原作を映画化。浅草フランス座の師匠に鍛えられた青春の日々を大泉洋と柳楽優弥が好演。
ドラマ

『麦子さんと』今更レビュー|<あまちゃん>っぽいけど<梅ちゃん>

𠮷田恵輔監督が、堀北真希の二役で描く母親とのドラマ。大嫌いだったあのヒトを、お母さんに変える旅。
SF

『マトリックス レザレクションズ』一気レビュー④|傑作の末路

18年ぶりに出会えた続編の喜び。今の時代にも、マトリックスの世界観は通用するのか。真実を知りたければ、赤いピルを選べ。
クライム

『夢売るふたり』今更レビュー|西川美和監督が描くコンマン夫婦の絶望と再起

松たか子と阿部サダヲが西川美和監督と初タッグ。小料理屋を全焼させ無一文になった夫婦が、再建のために思いついた企みとは。
アニメ

『花とアリス殺人事件』今更レビュー|白雪姫にだって殺人事件があるんだし

鈴木杏と蒼井優の名作<花とアリス>が実写版と同じ声優陣でアニメ映画化。しかも殺人事件って、なによ、岩井俊二監督。