石橋静河

記事内に広告が含まれています。
ドラマ

『生きてるだけで、愛。』今更レビュー|この役、趣里以外に考えられないわ

『生きてるだけで、愛。』公開:2018年 時間:100分  製作国:日本スタッフ 監督:      関根光才原作:     本谷有希子      『生きてるだけで、愛。』キャスト寧子:        趣里津奈木:     菅田将暉安堂:      仲里依紗村田:      田中哲司真紀:      西田尚美磯山:       松重豊美里:      石橋静河莉奈:      織田梨沙勝手に評点: (一見の価値はあり)(C)2018「生きてるだけで、愛。」製作委員会あらすじ過眠症で引きこもり気味、現在無職の寧子(趣里)は、ゴシップ雑誌の編集者である恋人・津奈木(菅田将暉)の部屋で同棲生活を送って...
青春

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』今更レビュー|河は静かに流れる

最果タヒの詩集を石井裕也が映画化。東京の空の下、屈折した男女の出会い。初主演の石橋静河の魅力
ドラマ

『37セカンズ』考察とネタバレ|好きな人に抱かれる日が私にも来ますか

脳性麻痺で手足が不自由な主人公女性が、悩みながらも大人の女性として成長していく姿を描くHIKARIの初監督作品
ドラマ

『前科者』考察とネタバレ|有村架純が保護司だったら元受刑者が増えてまう

人生に躓いた者たちを、寄り添うことで救えるのか。有村架純演じる保護司が、元受刑者・森田剛に向き合う。
恋愛

『ばるぼら』考察とネタバレ|新宿は時代の原動力だけど薄汚れた町だった

父・手塚治虫の問題作を、手塚眞監督が撮影にクリストファー・ドイルを迎えて映像化。稲垣吾郎と二階堂ふみの原作キャラ再現力に注目。
青春

『きみの鳥はうたえる』今更レビュー|佐藤泰志原作の函館映画シリーズ④

佐藤泰志の函館映画シリーズ。二人の男と一人の女が若さを謳歌する函館の夏の夜が心地よい
恋愛

『あのこは貴族』考察とネタバレ|庶民でも勇気をもらえる

東京のお嬢様と外部から上京した頑張り屋。違う階層に生きる二人の女性。門脇麦と水原希子の意外な組み合わせが、なぜか元気をくれる!
クライム

『楽園』考察とネタバレ|吉田修一の短編融合はよいが、何が楽園なのか

吉田修一の短編二編を強引に統合した感が否めない。どの辺が楽園で、何を軸に映画が進んでいるのか。瀬々監督と原作者、この題材と配役では、ロクヨン+アクニンの印象が強い。