ドラマ

ドラマ

『DISTANCE ディスタンス』今更レビュー|家族を止められなかった者たちの苦悩

是枝裕和監督の三作目。カルト教団の事件実行犯親族が複雑な思いで毎年顔を合わせる
ドラマ

『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』考察とネタバレ|扉が閉まっていたら、私はこの世にいない

ペドロ・アルモドバル監督、ティルダ・スウィントンとジュリアン・ムーア共演の尊厳死ドラマ
ドラマ

『あ・うん』今更レビュー|もつれない三角関係もあるのだ

高倉健と富司純子の東映トップスターに板東英二を加えた、男女三人の不思議なヒューマンドラマ
ドラマ

『風花』今更レビュー|小芝じゃない、小泉だよ

相米慎二監督の遺作となった、小泉今日子と浅野忠信の共演で贈るロードムービー
ドラマ

『そして、バトンは渡された』今更レビュー|作り手に引導も渡してあげたい

瀬尾まいこの本屋大賞受賞作を永野芽衣主演で映画化。原作未読でただ泣きたい人向け。
ドラマ

『ルート29』考察とネタバレ|酷評29号線、解放できません!

「こちらあみ子」の森井勇佑監督が綾瀬はるかを主演に贈る低体温ロードムービー。
2000s 映画レビュー

『サイドウェイ』今更レビュー|ロング・アンド・ワイン・ロード

アレクサンダー・ペイン監督が贈る、バカな男のワインと女遊びの二人旅。
ドラマ

『ぼくが生きてる、ふたつの世界』考察とネタバレ|きこえないけど分かるもの

聴覚障害の両親を持つ息子と母との関係を爽やかに描く、呉美保監督9年ぶりの作品
ドラマ

『違国日記』考察とネタバレ|はい、もう、この話終わり!

ヤマシタトモコの同名原作コミックを瀬田なつき監督が映画化。叔母と姪っ子の奇妙な共同生活。
ドラマ

『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』考察とネタバレ|X’mas新定番

アレクサンダー・ペイン監督がポール・ジアマッティとの再タッグで贈るクリスマス映画の新定番。
ドラマ

『トニー滝谷』今更レビュー|イッセーもトニーも本名なのだ

村上春樹の短編を市川準監督が映画化。宮沢りえとイッセー尾形がともに一人二役を演じる。
ドラマ

『めぐりあう時間たち』今更レビュー|ヴァージニア・ウルフ、なんか怖い

ニコール・キッドマン、ジュリアン・ムーア、メリル・ストリープ。三大女優が描く、ヴァージニア・ウルフの因果応報。
ドラマ

『箱男 The Box Man』考察とネタバレ|これぞ、安部公房の箱男dism

安部公房の代表作「箱男」を27年越しの執念で石井岳龍監督がついに映画化。
ドラマ

『笑いのカイブツ』考察とネタバレ|これは、エンタの苦役列車か

伝説のハガキ職人と呼ばれた男ツチヤタカユキの自伝的小説を、岡山天音の主演で映画化。
ドラマ

『青いパパイヤの香り』今更レビュー|パクチーの匂いなら思い浮かぶのだが

トラン・アン・ユン監督の鮮烈な長編デビュー作。その瑞々しい感性は30年経っても色褪せない。