コメディ

記事内に広告が含まれています。
コメディ

『私にふさわしいホテル』考察とネタバレ|山の上ホテルが泣いている

柚木麻子の原作を堤幸彦監督が<のん>の主演で映画化した文壇コメディ
コメディ

『タンジェリン』今更レビュー|iPhoneで撮っても林檎じゃなくて蜜柑

ショーン・ベイカー監督が全編iPhoneで撮影した、明るく健康的な西海岸の掃きだめに暮らすオカマの娼婦
コメディ

『僕達急行 A列車で行こう』今更レビュー|さようなら、森田芳光監督

森田芳光監督の遺作となった、松ケンと瑛太が演じる鉄オタ二人の脱力系コメディ
コメディ

『ANORA アノーラ』考察とネタバレ|アニーよ、自由をとれ

ショーン・ベイカー監督が撮る、NYのストリップダンサーとロシアの富豪のバカ息子との恋物語
コメディ

『ピーウィーの大冒険』今更レビュー|慣れれば楽しいピーウィー・ハーマン

ティム・バートンの長編初監督作はピーウィー・ハーマンとの不思議なケミストリー
コメディ

『アンダーニンジャ』考察とネタバレ|劇場予告の出来なら今年ナンバーワン

福田雄一監督が花沢健吾の人気コミックを、山崎賢人・浜辺美波の共演で映画化
コメディ

『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』今更レビュー|そういうジャンルの映画だったか

エドガー・ライト監督のスリー・フレーバー・コルネット3部作、ついに完結編
コメディ

『の・ようなもの』今更レビュー|森田芳光監督の撮りたかったもの詰め合わせ

森田芳光監督が名刺代わりに世に放った、鮮烈な劇場用映画デビュー作
コメディ

『映画 おいハンサム!!』考察とネタバレ|ささやかな幸せが訪れますよ

深夜ドラマからじわじわと人気沸騰、ゴールデンを飛ばして劇場版に進出
コメディ

『はたらく細胞』考察とネタバレ|不摂生にもほどがある

人気コミックの実写映画化。『半分、青い。』の永野芽衣と佐藤健が今度は赤と白の血球に
コメディ

『ビートルジュース ビートルジュース』考察とネタバレ|これで唱和二回目

36年ぶりの続編登場とは驚いた、ティム・バートンの初期の名作『ビートルジュース』。主要キャストの続投も嬉しい。
コメディ

『バブルへGO タイムマシンはドラム式』ホイチョイ的映画レビューこの一本①

ホイチョイプロダクションが贈るタイムトラベルコメディ。バブル崩壊を阻止せよ。
2024 映画レビュー

『侍タイムスリッパー』考察とネタバレ|カメラの次は、サムライを止めるな!

侍がタイムスリップして現代に。これだけのネタで、かくも笑って泣ける映画ができるとは!
コメディ

『ビートルジュース』今更レビュー|名前を三回唱えてね、まずは一回目。

ティム・バートン監督がマイケル・キートンと初タッグを組んだホラー・コメディの野心作。
コメディ

『それから』今更レビュー|ホン・サンスの一見文芸作品っぽいコント劇

モノクロ映像とカメラワークに騙されてはいけないホン・サンスのブラックコメディ