アメリカ

ミュージカル、音楽

『コットンクラブ』今更レビュー|モヤモヤは残るが、ステージパフォーマンスは熱い!

フランシス・フォード・コッポラ監督が贈るYA三部作の最終作は伝説のジャズクラブが舞台
サスペンス

『ブルーベルベット』今更レビュー|片耳拾っただけなのに

デヴィッド・リンチ監督が本領発揮、耳を拾ったところから始まる倒錯世界
コメディ

『ヒットマン』考察とネタバレ|全てのパイがいいパイだ

リチャード・リンクレイター監督が描く、ニセ殺し屋のおとり捜査官コメディ
SF

『デューン 砂の惑星』(1984)今更レビュー|デヴィッド・リンチ監督の黒歴史

デヴィッド・リンチ監督の黒歴史。フランク・ハーバートの長編SF叙事詩を映画化。
ドラマ

『チワワは見ていた ポルノ女優と未亡人の秘密』今更レビュー|小粒で速いスターレット

ショーン・ベイカー監督の鮮烈なデビュー作は、冴えない邦題からは意外なヒューマンドラマ
SF

『ミッキー17』考察とネタバレ|近未来の消耗品とプリントゴッコ

ポン・ジュノ監督久々の新作は、何度も殺されては再印刷される男の悲喜劇。
ミステリ―

『教皇選挙』考察とネタバレ|柱の傷は背比べ、頭の決めはコンクラーベ

エドワード・ベルガー監督がレイフ・ファインズ主演で描く、秘密めいたコンクラーベのミステリー
コメディ

『タンジェリン』今更レビュー|iPhoneで撮っても林檎じゃなくて蜜柑

ショーン・ベイカー監督が全編iPhoneで撮影した、西海岸の掃きだめに暮らすオカマの娼婦
伝記・歴史

『グラディエーターⅡ 英雄を呼ぶ声』考察とネタバレ|一日にして、ならず者

リドリー・スコット監督が24年を隔てて撮る、傑作『グラディエーター』の続編
青春

『ランブルフィッシュ』今更レビュー|コッポラのヤングアダルト三部作②

フランシス・フォード・コッポラ監督がモノクロで撮った、芸術志向のYA三部作の第二弾
SF

『ザ・クリエイター 創造者』今更レビュー|AIより怖いのは、にんげんだもの

ギャレス・エドワーズ監督が描く、人間とAIとの戦いは、想像と一味違う
伝記・歴史

『名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN』考察とネタバレ|答えは風に吹かれている

ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを演じた渾身の音楽映画、心して聴くべし
コメディ

『ANORA アノーラ』考察とネタバレ|アニーよ、自由をとれ

ショーン・ベイカー監督が撮る、NYのストリップダンサーとロシアの富豪のバカ息子との恋物語
戦争・反戦

『ブルータリスト』考察とネタバレ|大本命って言ってたじゃん

エイドリアン・ブロディが演じるハンガリー系ユダヤ人建築家の米国での波乱の半生
アクション

『ボーン・アイデンティティー』一気通貫レビュー①|記憶のない暗殺者

マット・デイモン主演、記憶を失くした殺人兵器ジェイソン・ボーンのシリーズ第一作