木野花

記事内に広告が含まれています。
ドラマ

『北京的西瓜』今更レビュー|37秒バズーカの違和感

『北京的西瓜』大林宣彦監督による、中国人留学生の生活不安解消に尽力した船橋の八百屋の物語公開:1989年 時間:135分  製作国:中国スタッフ 監督:        大林宣彦脚本:        石松愛弘キャスト堀越春三:      ベンガル堀越美智:    もたいまさこ堀越とおる:      林泰文堀越由美:      大島弘美寺本商店:       柄本明医師:         峰岸徹不動産屋:      笹野高史居酒屋の女将:     木野花井岡:        斎藤晴彦お得意さま:     浅香光代八百春店員・安夫:  萩原一則安夫の恋人・みどり  小田広美<中国人留学生>張公明: ...
ドラマ

『そして、バトンは渡された』今更レビュー|作り手に引導も渡してあげたい

瀬尾まいこの本屋大賞受賞作を永野芽衣主演で映画化。原作未読でただ泣きたい人向け。
サスペンス

『正体』考察とネタバレ|それでもボクは殺ってない

藤井道人監督と横浜流星のお馴染みタッグによる、逃亡死刑囚を信じる人たちとの出会い
ドラマ

『波紋』考察とネタバレ|<絶望>で笑わせるのは難しい

荻上直子監督が筒井真理子の主演で描く、襲いかかる現代社会の不条理に翻弄される中年女の悲哀
恋愛

『愛しのアイリーン』考察とネタバレ|音量を絞って観ないと恥ずかしいぞ

吉田恵輔監督が新井英樹原作コミックの映画化に安田顕を起用し撮った問題作。<俺の外国人愛妻物語>は悲劇である。
ドラマ

『恋人たち』今更レビュー|橋口亮輔監督、それでも人は生きていくのか

橋口亮輔監督が放つ、悲痛なほどの人間ドラマ。<恋人たち>などという甘美な題名の裏にある魂の叫びを聞け。
コメディ

『鍵泥棒のメソッド』今更レビュー|半沢・大和田コンビの原点ここにあり

精密機械のような内田けんじの脚本に、堺雅人と香川照之の黄金コンビが応えた記憶喪失コメディ。そのウェルメイドな出来に驚くこと必至。
ドラマ

『MOTHER マザー』考察とネタバレ|「誰も知らない」はまだ序の口

長澤まさみの新境地、救いのない毒親ぶりに圧倒される。そんな母を慕い、成長した息子が踏み外す人生。実に大森立嗣監督らしい切れ味。