三國連太郎

記事内に広告が含まれています。
時代劇

『利休』今更レビュー|勅使河原宏のシュールな世界⑦

勅使河原宏監督が長年の沈黙を破り、三國連太郎と山崎努の共演で描く、利休と秀吉
1980s 映画レビュー

『豪姫』今更レビュー|勅使河原宏のシュールな世界⑥

勅使河原宏監督が、宮沢りえと仲代達矢の共演で贈る、利休亡き世の茶人の物語
ミステリ―

『飢餓海峡』今更レビュー|同日に起きた青函連絡船の転覆と町中を焼いた大火

水上勉の原作を内田吐夢監督が映画化。三國・伴淳・高倉健による社会派ミステリーの傑作
コメディ

『大病人』今更レビュー|死は敗北ではないのだと伊丹十三は教えてくれた

もしも伊丹十三監督が『生きる』を撮ったらこうなりそうな、ちょっと不謹慎なコメディ。
ドラマ

『夏の庭 The Friends』今更レビュー|小6男子はかくも幼いものなのか

相米慎二監督が湯本香樹実の児童文学を映画化。孤独な老人との深い心の交流
ドラマ

『セーラー服と機関銃』今更レビュー|「オジンのくせに」が懐かしい

相米慎二監督が薬師丸ひろ子と再タッグ。赤川次郎原作の映画化で記録的な大ヒットとなった記念碑的作品。
コメディ

『マルサの女2』今更レビュー|バブル経済に踊る日本に斬りこめ板倉亮子

あの国税局査察官、板倉亮子がマルサカットの寝癖頭を振り立てて帰ってきた!今度のターゲットは宗教法人。
戦争・反戦

『飼育』今更レビュー|<完全なる○○>とは別モノだって言っておくね

大島渚監督が大江健三郎の芥川賞受賞短編を映画化。<完全なる○○>シリーズとは別モノだって言っておくね。