2.製作国別

記事内に広告が含まれています。
1970s 映画レビュー

『スローターハウス5』今更レビュー|原作は悪書扱いで焚書。そういうものだ

カート・ヴォネガットの異色SF小説にジョージ・ロイ・ヒル監督が挑んだ野心作
恋愛

『台北ストーリー』今更レビュー|過去を忘れられない男と過去を捨てたい女、ここは台北

エドワード・ヤン監督の長年未公開だった初期作品。80年代の台北の躍動感を描く。
コメディ

『乱暴と待機』今更レビュー|お兄ちゃん、私への残酷な復讐方法決まった?

本谷有希子原作を冨永昌敬監督が映画化。二段ベッドで同居生活の美波と浅野忠信の兄妹をめぐる不条理コメディ
スリラー

『散歩する侵略者』今更レビュー|俺の頭もいつの間にか概念が盗まれてる

黒沢清監督が長澤まさみ・松田龍平・長谷川博己ら豪華キャストで贈る、地球侵略SFスリラー
超常現象

『花まんま』考察とネタバレ|病院の前でバンザイ三唱は患者さんに迷惑やで

朱川湊人の直木賞原作を20年を経て初映画化。鈴木亮平と有村架純の演じる兄妹が経験した不思議な話。
ドラマ

『北京的西瓜』今更レビュー|37秒バズーカの違和感

大林宣彦監督による、中国人留学生の生活不安解消に尽力した船橋の八百屋の物語
バイオレンス

『サイレントナイト』考察とネタバレ|それって、あなたの復讐ですよね?

ジョン・ウー監督20年ぶりの米国映画はひたすら息子の仇討ちに燃える父の話
2000s 映画レビュー

『マイ ブルーベリーナイツ』今更レビュー|隠しきれない気分はウォン・カーパイ

ウォン・カーウァイ監督がグラミー賞歌手のノラ・ジョーンズ主演で米国えお舞台に撮った恋愛ドラマ
サスペンス

『パニックルーム』今更レビュー|犯人がズッコケ三人組じゃなかったら傑作だったかも

デヴィッド・フィンチャー監督がジョディ・フォスター主演で贈る家庭内籠城作戦。
恋愛

『スプリング・フィーバー』今更レビュー|春風に酔う夜は明け方まで歩き回ろう

ロウ・イエ監督が中国当局のタブーを恐れず撮った同性愛の恋愛悲喜劇。
コメディ

『ベイビーわるきゅーれ』『2ベイビー』『ナイスデイズ』|シリーズ一気通貫レビュー

『ベイビーわるきゅーれ』『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』シリーズ一気通貫レビュー
青春

『この夏の星を見る』考察とネタバレ|くたばれ、ステイホーム!

茨城・長崎・東京。コロナが奪ったかけがえのない時間を、スターキャッチコンテストで取り戻すんだ!
ドラマ

『レッドロケット』今更レビュー|ミスドとタイアップ、さすがにないか

ショーン・ベイカー監督が白人貧困層の暮らす街を舞台に、元ポルノスターの男の悲喜劇を描く
スリラー

『ロストハイウェイ』今更レビュー|届いたのは呪いのビデオなのか

デヴィッド・リンチ監督の本領発揮の倒錯的な不条理スリラー
ラブコメ

『机のなかみ』今更レビュー|女子高生といえば𠮷田恵輔監督だった頃

女子高生ものといえばこの人、𠮷田恵輔監督の商業映画デビュー作