3.ジャンル別

記事内に広告が含まれています。
ドラマ

『北京的西瓜』今更レビュー|37秒バズーカの違和感

『北京的西瓜』大林宣彦監督による、中国人留学生の生活不安解消に尽力した船橋の八百屋の物語公開:1989年 時間:135分  製作国:中国スタッフ 監督:        大林宣彦脚本:        石松愛弘キャスト堀越春三:      ベンガル堀越美智:    もたいまさこ堀越とおる:      林泰文堀越由美:      大島弘美寺本商店:       柄本明医師:         峰岸徹不動産屋:      笹野高史居酒屋の女将:     木野花井岡:        斎藤晴彦お得意さま:     浅香光代八百春店員・安夫:  萩原一則安夫の恋人・みどり  小田広美<中国人留学生>張公明: ...
バイオレンス

『サイレントナイト』考察とネタバレ|それって、あなたの復讐ですよね?

ジョン・ウー監督20年ぶりの米国映画はひたすら息子の仇討ちに燃える父の話
2000s 映画レビュー

『マイ ブルーベリーナイツ』今更レビュー|隠しきれない気分はウォン・カーパイ

ウォン・カーウァイ監督がグラミー賞歌手のノラ・ジョーンズ主演で米国えお舞台に撮った恋愛ドラマ
サスペンス

『パニックルーム』今更レビュー|犯人がズッコケ三人組じゃなかったら傑作だったかも

デヴィッド・フィンチャー監督がジョディ・フォスター主演で贈る家庭内籠城作戦。
恋愛

『スプリング・フィーバー』今更レビュー|春風に酔う夜は明け方まで歩き回ろう

ロウ・イエ監督が中国当局のタブーを恐れず撮った同性愛の恋愛悲喜劇。
コメディ

『ベイビーわるきゅーれ』『2ベイビー』『ナイスデイズ』|シリーズ一気通貫レビュー

『ベイビーわるきゅーれ』『ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー』『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』シリーズ一気通貫レビュー
青春

『この夏の星を見る』考察とネタバレ|くたばれ、ステイホーム!

茨城・長崎・東京。コロナが奪ったかけがえのない時間を、スターキャッチコンテストで取り戻すんだ!
ドラマ

『レッドロケット』今更レビュー|ミスドとタイアップ、さすがにないか

ショーン・ベイカー監督が白人貧困層の暮らす街を舞台に、元ポルノスターの男の悲喜劇を描く
スリラー

『ロストハイウェイ』今更レビュー|届いたのは呪いのビデオなのか

デヴィッド・リンチ監督の本領発揮の倒錯的な不条理スリラー
ラブコメ

『机のなかみ』今更レビュー|女子高生といえば𠮷田恵輔監督だった頃

女子高生ものといえばこの人、𠮷田恵輔監督の商業映画デビュー作
時代劇

『武士の家計簿』今更レビュー|加賀藩の算盤バカ一代

森田芳光監督が、堺雅人と仲間由紀恵の共演で撮る、算盤バカの武士の物語
西部劇

『明日に向って撃て!』今更レビュー|ニューマン&レッドフォードの傑作①

ジョージ・ロイ・ヒル監督による、アメリカン・ニューシネマの爽やかな傑作
2025 映画レビュー

『ファンタスティック4 ファースト・ステップ』MCU一気通貫レビュー37|ついにヒーロー家族も参画

MCUに満を持してファンタスティック4のメンバーが初参戦。
青春

『リンダ リンダ リンダ』今更レビュー|ペ・ドゥナ、ボーカルやれるってよ

山下敦弘監督がボーカルにペ・ドゥナを起用したガールズバンド映画の金字塔
青春

『ラブ&ポップ』今更レビュー|庵野秀明によるカメラアングルの見本市

庵野英明の実写初監督作は、村上龍が女子高生の日常を大胆に描いたあの原作